【東京】管理本部 サステナブル経営推進室 ESG担当 ※東証プライム/ドラッグストア業界トップクラス株式会社サンドラッグ
情報提供元
募集
仕事内容
【業界未経験歓迎/業界トップクラスの成長率を誇るドラッグストアチェーンを展開◆高齢化社会に向け出店推進中/安定成長を続ける上場企業の経理ポジションで経験を活かせる】 既存体制の再構築と、サステナブル経営推進における専門性の強化を目的とし新しいメンバーを募集致します。 ■業務内容: ・統合報告書・有価証券報告書(ESG関連項目)の作成・開示 ・環境対応に関する情報収集・起案(CO2排出量削減、再エネ導入など) ・社会的取り組みに関する情報収集・起案(人権、DE&I、地域貢献など) ・ガバナンス対応に関する情報収集・起案(コンプライアンス、情報開示など) ・ESG/SDGsに関連する社内外ステークホルダーとのコミュニケーション対応 ・社内へのESGに関する理解促進、連携推進 【期待する役割・成果】 ・短期的:報告書作成等の業務を安定的に遂行できる体制の再構築 ・中長期的:サステナブル経営の中核人材として、施策の立案・実行を主導 ESGを通じた企業価値向上に向けた情報発信と社内変革の推進 【組織体制】 ・所属部署:管理本部 サステナブル経営推進室 ・人員構成:2名 ※専門人材:1名、プロパー社員:1名 ・位置付け:全社的なサステナブル経営の企画・推進を担う専門部署 ■当社の特徴: ◎1店舗2ライン制…薬を取り扱うドラッグストアには、性質の異なる2つの仕事が存在すると考えています。ひとつは「調剤・OTCカウンセリング」な ど薬学的な専門技能が必要となる仕事。もうひとつは、「店舗運営・経営数値の管理」など経営にかかわる仕事です。それぞれの分野にそれぞれのスタッフを置くことで、それぞれの専門分野を十分に発揮できる組織体制を整えています。 ◎時代が求める店舗「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進…高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りです。 ◎地域のニーズに沿った店作り…売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でもトップクラスです。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都府中市若松町1-38-1 勤務地最寄駅:京王線/東府中駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):660,000円〜830,000円 <月給> 660,000円〜830,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、一律手当(年齢、職能、地域、育成)を含みます。 ※給与詳細含む待遇は経験・能力・前職給与・年齢などを踏まえ当社規定により決定します。 ※管理職採用の場合、残業代支給なし ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 基本的に土日祝休み 有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、その他休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:GLTD(団体長期障害所得補償保険) 退職金制度:勤続4年以上が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 「人材育成こそが企業競争力の鍵」と考えるサンドラッグでは、業界随一の教育制度といわれる「入社15年教育カリキュラム」で、個人の習熟度に応じたきめ細かい教育カリキュラムが設計されています。 <その他補足> ■各種手当:育児手当、自己育成手当、登録販売者手当 ■社員購買割引制度 ■育児休業延長制度、育児短時間勤務延長制度 ■復職フォロー制度、復職祝い金制度 ■子の看護休暇制度 ■保養所(南箱根山荘、山中湖リゾートマンション) ■女性活躍推進プロジェクトほか ■ボランティア奨励制度 ■慶弔見舞金制度 ■介護休職制度 ■優秀接客者表彰制度 ■定期健康診断、がん検診補助制度 ■社員親睦会 ほか
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・統合報告書・有価証券報告書等のIR関連資料の作成経験 ・ESG/SDGsに関する情報収集・社内起案等の実務経験 【歓迎要件】 ・サステナビリティ戦略や全社プロジェクトの推進経験 ・他部門・社外との調整、折衝業務の経験 ・コンサルティングファームや事業会社におけるESG関連業務の経験
会社概要
会社名
株式会社サンドラッグ
所在地
東京都府中市若松町1-38-1
代表者
貞方 宏司
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: (1)ドラッグストア事業(2)調剤薬局事業(3)ディスカウントストア事業
従業員数
7,476名
資本金
3,931百万円
売上高
690,462百万円
平均年齢
32.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】管理本部 サステナブル経営推進室 ESG担当 ※東証プライム/ドラッグストア業界トップクラス
株式会社サンドラッグ