【宮城/大和町】人事担当(採用業務全般)◆年間休日121日/土日休み/トヨタG電池メーカートヨタバッテリー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜採用業務全般をお任せ/18年連続HV用電池世界シェアトップクラス/フレックスタイム制/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: 電動化をはじめとするお客様のニーズはますます高まっています。これに確実に応えていくためには、良質な人財の採用と従業員のモチベーション向上が不可欠です。私たちと共に力を結集し、未来のモノづくりを人事の面から支えてくださる方を募集しています。 ■業務内容: (1)採用業務全般:特に製造部門で活躍する期間社員・製造派遣社員の採用を担当いただきます。 (2)有期社員の管理・定着支援:派遣会社や製造現場と連携し、製造派遣社員の定着率向上施策を検討・実施いただきます。 ■仕事の魅力: ・自動車業界における電動化の加速という大きな変革期に、人事の立場から会社を支えられるやりがいがあります。 ・採用は技能、技術、事務職まで全方位で携わることができ、会社の魅力を発信するプロモーション活動にも参加いただけます。 ・従業員が「この会社に入ってよかった」「ここで働き続けたい」と思える環境づくりに直接関わることができます。 ■キャリアプラン: (1)まずは製造部門における期間社員・製造派遣社員の採用・管理を担当いただきます。 (2)その後、高卒・学卒定期採用やキャリア採用へと担当領域を広げていただきます。 特に学卒採用については、本社人事部門と連携し、東北出身者の採用促進にも携わっていただきます。 ■職場のイメージ: ・現在は7名体制の少数精鋭。互いに助け合い、声を掛け合いながら一丸となって業務に取り組んでいます。 ・宮城工務室には、人事のほか総務、生産管理、人材育成など複数のグループがあり、協力しながら幅広い業務に携われます。 ■職場のミッション: (1)全従業員が高い志とやりがいを持って働ける職場環境の構築 (2)適切な人材採用と配置による組織・生産ラインの安定稼働 (3)コンプライアンス違反を許さない職場風土の醸成 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 宮城工場 住所:宮城県黒川郡大和町流通平1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月30時間の想定残業代と賞与を含み、給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※毎週1回、定時退社日(ノー残業デー)を設定(原則、毎週金曜日)
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日〜26日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■長期休暇(GW・夏季休暇・年末年始休暇)各9〜11日程度、有給休暇、子育て休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、裁判員特別休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費補助、高速道路代補助(支給条件有) 家族手当:18歳未満の子供1名につき、月11,100円 社会保険:社会保険完備(健康保険…トヨタ自動車健康保険組合) 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修 ■知識スキル研修(問題解決手法習得研修、統計的品質管理(SQC)研修、デジタルカレッジなど) ■昇格者研修(昇格時研修、管理監督者研修、マネジメント研修など) <その他補足> ■5dayバケーション制度(3年に1回公休日と年休を合わせて5連休を取得) ■子育て休暇(配偶者もしくは本人の産後3年以内に最大10日連続の年休を取得) ■トヨタグループ団体保険 ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■電動車新車購入支援金 ■持ち家支援金 ■会員制リゾート施設割引利用制度 ■入社時の引っ越し費用負担(条件あり) ■従業員食堂・健康サポート室・体育館、スポーツジム・事業所内保育園 ■リモートワーク制度 ■育児短時間勤務(小学校6年生終了まで可能)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・企業での人事業務経験(目安:3年以上)をお持ちの方 ・特に製造業での採用や工場人事に携わり、現場ニーズを理解した上で課題解決に取り組んだ経験のある方 ・従業員の声に真摯に耳を傾け、共感力を持って問題解決に導いた経験をお持ちの方 ・社内外のルールを遵守し、模範となる行動ができる方 ■歓迎条件: ・常に新しいツールやコンテンツに興味があり、DXを通じて「仕事を楽にしたい」と言う志向がある方
会社概要
会社名
トヨタバッテリー株式会社
所在地
静岡県湖西市岡崎20
事業内容
■事業内容: PHEV・HEV用ニッケル水素蓄電池、リチウムイオン電池、BMSの開発・製造・販売
従業員数
4,693名
資本金
20,000百万円
売上高
243,100百万円
平均年齢
36.5歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【宮城/大和町】人事担当(採用業務全般)◆年間休日121日/土日休み/トヨタG電池メーカー
トヨタバッテリー株式会社