在宅可◆営業事務/420万〜◆阪大発ベンチャー★予防医療で社会貢献性◎資料作成他株式会社アイ・ブレインサイエンス
情報提供元
募集
仕事内容
◆◇自治体や大手企業からの引き合い多数!/大阪大学発ベンチャー×ヘルステックの強みを生かした事業展開 ◆◇年休125日(土日祝休み)/残業10〜20時間前後/麹町駅より徒歩2分の立地◎ ■職務内容: 主に一般向けアプリ「MIRUDAKE」の直販営業、代理店営業に関するアシスタント業務を担当いただきます。 具体的には、以下のような業務を行っていただきます。 ・販売促進資料作成・問い合わせ対応 ・製品展示会(学会を含む)事前準備、当日スタッフ ・製品準備・発送、契約、受注管理、各種帳票作成 ・社内向け資料作成、各種手続き ・その他上記に付随する業務 ■当社の特徴:大阪大学発の医療系ベンチャー企業です。医師との対面や問診による認知症の診断は、受信者への心理的負荷が大きいことが課題だったため、当社が開発した画面を眺めるだけの認知機能検査は、各方面から注目を集めています。低ストレス、簡易、客観的な認知機能検査で認知症の早期発見に貢献しています。また、一般向けの認知機能評価アプリに続き、AIを活用した次世代アプリも開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区紀尾井町3-20 紀尾井町鶴屋ビル 4F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円 固定残業手当/月:54,000円〜70,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 404,000円〜520,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時差出勤制度あり:8時〜17時・10時〜19時、11時〜20時 ■残業:10〜20時間前後
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・特別休暇:GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇 ・有給休暇:有給休暇は入社後7ヶ月目から付与されます(入社半年経過時点10日/※入社後、有給付与までに3日の特別休暇取得可能)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 (上限5万円/月) 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 <その他補足> ・健康診断補助 ・育児・介護休業制度 ・産前産後休業制度 ・慶弔見舞金
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業アシスタント業務の経験 ・PCスキル(PowerPoint、Excel、Word)をお持ちの方 ■歓迎要件: ・医療機器関連業界での営業アシスタント業務の経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社アイ・ブレインサイエンス
所在地
大阪府吹田市山田丘2-8 テクノアライアンスC棟C801、C802
事業内容
■事業特徴:・従来の認知症の診断は、受診者に与える心理的負荷が大きく、受診を敬遠する一つの要因となっています。同社は、視線検出技術を活用した数分画面を眺めるだけの「アイトラッキング式認知機能検査」の実用化に取り組みます。低ストレス、簡易、客観的な検査により受診動機を高めることで、認知症早期発見、ひいては発症を遅らせる可能性を広げます。 ・2021年4月第二種医療機器製造販売業の業許可取得、同年12月医療機器製造販売承認申請、2022年年末頃の承認を目指しています。医療機器アプリに関しては国内の大手製薬会社と独占販売契約を締結、海外展開も図ります。
従業員数
10名
資本金
451百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
在宅可◆営業事務/420万〜◆阪大発ベンチャー★予防医療で社会貢献性◎資料作成他
株式会社アイ・ブレインサイエンス