募集
仕事内容
■所属組織の担当領域・業務概要・役割・ポジション: 日産自動車の開発部門において、総合研究所のぞき最上流に位置します。 高く広い視点で内外の変化を先取りし、日産の将来の競争優位を実現する価値を創造し、そのために必要な技術開発を推進します。競争優位を確実にするための技術企画とそれらを実行するための先行開発リソースを配分します。またステークホルダー(お客様・社会・社内)に日産の先進技術の価値を発信する役割を持ちます。 ■具体的な業務内容: 日産自動車の将来ビジネスを担う次世代の技術戦略提案に携わっていただきます。期待される役割として、社会情勢や動向、先進技術や競合他社の戦略など将来の自動車に求められる価値や機能を様々な角度から調査・分析、機会やリスクなどを調査し、社内の各部署と連携しながら、各技術分野の現状から将来の技術ロードマップを可視化から戦略裏付け、提案します。 ・市場や競合他社の動向調査、情報収集 ・外部データソースおよび上記調査結果の分析/統計/可視化 など ■職場環境・働き方: 自部署は、厚木市内の”日産先進技術開発センター”内に位置します。職制含めて様々な業務経験者で構成されており、年齢層は40歳〜30歳前後で比較的若いメンバーで構成されており、日々の活発なコミュニケーションで課題を共有しながら業務を推進しています。各メンバーの諸事情に合わせ、出社と在宅勤務を組み合わせられる働き方を推進しています。 ■職務を通して得られるやりがい・スキル: 開発部門において最上流に位置し、総合研究所との関わりも深いことから最先端の技術とその現場に触れる機会が多く、専門領域のみならず技術者としての知識を得ることができます。開発部門のみならず他部門の役員や部長級との距離が近く、自らが考える技術戦略を提案することができます。 ■将来目指せるキャリア、ポジション: 会社の将来ビジネスとそれを担う技術戦略を提案できるリーダー 将来的な機会として、商品開発に通じる先行技術開発や製品開発、もしくは総合研究所で業務も選択肢となります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 日産先進技術開発センター 住所:神奈川県厚木市森の里青山 勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円〜439,000円 <月給> 233,000円〜439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします ※賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。 ※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他 ※当社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:当社規定による 住宅手当:家賃補助制度あり(当社規定による) 寮社宅:当社規定による 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、リーダーシップ/マネジメント研修、ビジネススキル、海外派遣研修(Global Challenge Program)、各種e-Learning、専門領域教育、他 <その他補足> ■福利厚生 独身寮・社宅、社内預金、財形貯蓄、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設、他 ■その他 スーパーフレックス制度(始終業時刻を本人が決定し且つコアタイムのない制度)、リモートワーク勤務制度(リモートワーク勤務手当あり)、就業時間短縮制度、他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・市場動向、他社製品などの調査・分析経験※業界/製品不問 ・Word、Excel、PowerPointなどの活用経験 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点 ■歓迎条件: ・製品開発、新規事業企画、商品企画、マーケティング、データ分析などの業務経験 ・Power Apps、AutomateなどDXツール ・TOEIC(R)テスト(R)テスト500点 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
日産自動車株式会社
所在地
神奈川県横浜市神奈川区宝町2
代表者役職
代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)
代表者
内田 誠
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 自動車の製造、販売および関連事業 ■同社の自動車事業: ・Nissan…自動運転や電気自動車等、常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。例えば、自動運転技術やリーフに代表されるゼロエミッションの電気自動車については業界を先駆けており、世界中から高い評価をいただいております。
従業員数
23,166名
資本金
605,813百万円
売上高
8,424,585百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
未来のモビリティ,日産EV/日産自動車の将来ビジネスを担う/英語を活かせる※技術開発戦略
日産自動車株式会社