ECサービス製品開発リーダー候補◆プロジェクト全体をリード◆自分のアイデアが事業・顧客に直結株式会社ジェーエムエーシステムズ

情報提供元

募集
仕事内容
〜AI活用スキルの習得を目指せる/サービスの未来を自ら創る経験を積める/福利厚生充実◎〜 ■概要 将来的に「セカイカート」の製品開発現場でリーダーを行っていただくポジションです。 ■主な業務内容 ・「セカイカート」の進化を牽引 顧客や市場の声をもとに、新機能の企画・開発やサービス全体の戦略立案に携わります。 ・プロジェクト全体をリード 進捗・品質管理などのプロジェクトマネジメントを担い、チームを牽引します。 ・顧客課題に寄り添うプロダクト開発 顧客の声や現場の課題をもとに、最適なソリューションを提案・実装します。 ・ユーザー体験を磨く機能・UI/UX改善 ユーザー視点での機能・UI/UX改善提案を積極的に行い、サービス価値を高めます。 ・チームでの新技術導入・知識共有 新しい技術の調査・導入や、チーム内でのナレッジ共有・勉強会を積極的に行います。 ・営業・マーケティングと連携した価値創出 展示会や提案活動など、開発者としてお客様との接点も持ちながら、サービスの価値向上に貢献します。 ■サービスの紹介 私たちが提供するBtoB-ECサービス「セカイカート」は、BtoB取引に特化したSaaS型クラウドサービスです。標準機能を備えつつ、企業ごとの業務に合わせた柔軟なカスタマイズ開発にも対応しており、幅広い業種・規模のお客様にご利用いただいています。 月額3.5万円から導入可能なリーズナブルかつスピーディなBtoB ECクラウドサービスで、標準機能として受発注管理や在庫管理、決済機能など、企業間取引に必要な機能を網羅しています。今後は、ニーズに応じたオプションサービスの提供も予定しており、より柔軟な運用が可能です また、SaaSでありながら個別の業務要件に合わせたカスタマイズ開発にも対応しており、SI的な柔軟性を兼ね備えています。日本国内はもちろん、海外との取引にも標準対応しており、多言語・多通貨・税制対応など、グローバル展開を目指す企業にも最適です。 中小企業から大企業まで、業種・業態を問わず幅広いニーズに応える豊富な機能を備えており、企業の成長フェーズに合わせた最適なソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F 勤務地最寄駅:臨海副都心交通ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜500,000円 その他固定手当/月:38,000円 <月給> 388,000円〜538,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※フレックスタイム制/裁量労働制はご経験、スキルにより決定し、年収を提示 ※賞与年2〜3回(業績に応じて業績賞与支給)2024年度実績:7.03ヶ月 ■その他固定手当=住宅手当15,000円+職務手当23,000円 ■裁量労働制の場合は通常の残業手当は無し、休日・深夜残業は実態に即して連動支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜18:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※専門業務型裁量労働制の場合はみなし労働時間8時間/日※残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始、創立記念日 ■有給休暇:初年度:最高10日、次年度以降:20日 ■特別休暇:慶祝休暇、忌引休暇、子の看護休暇 等 ■休業制度:産前・産後休業、育児休業、介護休業 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限なし) 住宅手当:全社一律 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・自己研鑽支援制度(受験費用や研鑽のための書籍購入費、セミナー受講料の負担。資格取得の報奨金制度など) <その他補足> ■福利厚生 ・FA制度(部署移動申請制度) ・再雇用制度 ・育児短時間勤務制度 ・リフレッシュホリデー制度 ・フリーファッション制度 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金 ・社会保険完備 ・JMAホールディングス 社員持ち株制度 ■諸手当 ・住宅手当:全社一律 ・職務(業務)手当:等級により額は異なる ・通勤手当:会社規定に基づき支給(上限なし) ・残業手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・技術や言語問わず開発経験が3年以上ある方 ■歓迎条件: ・SaaSサービスの開発経験 ・機能、UI/UX改善の提案・実装経験 ・技術選定・ロードマップ策定経験 ・顧客ニーズをもとにした製品企画経験
会社概要
会社名
株式会社ジェーエムエーシステムズ
所在地
東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F
代表者
代表取締役社長 坂倉 猛
事業内容
■企業概要:ジェーエムエーシステムズ(JMAS:ジェーマス)は一般社団法人日本能率協会から、1971年に分離独立した企業です。年間売上の実に9割が外販(日本能率協会グループ外)という、独立系システムインテグレーターです。 ■主な事業: ・エンタープライズ・アプリケーション ソリューション ・コンサルティングサービス ・システム受託開発 ・ネットワークインテグレーションサービス
従業員数
342名
資本金
381百万円
売上高
8,215百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
ECサービス製品開発リーダー候補◆プロジェクト全体をリード◆自分のアイデアが事業・顧客に直結
株式会社ジェーエムエーシステムズ