【業界未経験歓迎】労務◆リモート可/年休123日/残業月10〜20時間程度/フレックスコクー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜複数事業展開中で安定した企業基盤/フレックスタイム制導入〜 ■業務内容: 管理部の労務担当は、全社の労務業務を担当する部署となり、以下の業務をお任せしていきます。 ご希望や適性を見て徐々に業務をお任せしていくので、以下の業務の一部からスタートを想定しています。 <主な業務内容> ◇勤怠管理 ・現状は勤怠不備のチェック・修正依頼 ・毎月の締め作業に時間を要しているため、勤怠システムの自動チェック機能の活用による効率化を目指す ◇給与計算 ・現状は各種給与情報の取りまとめ、給与計算システムへのデータ連携 ・データ連携方法を見直し、給与計算期間の短縮が課題 ◇各種保険対応業務 ・社会保険労務士への情報連携 ◇年末調整 ・全社への周知・提出書類の不備チェック ◇安全衛生に係る業務(健康診断、残業超過、面談調整、休職者対応など) ◇入退社に伴う労務管理業務 ・採用担当と連携し、入社情報の登録・提出書類の確認等 ◇退職者への案内、貸与物の回収 ◇助成金の申請などの行政庁に対する申請業務 ◇行政に対する各種届出 ◇従業員に対する各種届出発行や対応業務 ◇その他庶務業務 ※上記に限らず、適性やご意向に合わせて相談しながら幅広くチャレンジしていただくこともできる環境です。 ※ゆくゆくは、下記業務もお任せしていきます。 ◇規程の整備 ◇IPO準備 ■組織構成: <経営管理部> 管理本部マネージャー1名(法務周りをメインに対応)、労務3名(40代と30代半ばの女性) ※うち2名でIPO回りや規定整備をメインで対応。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5F 勤務地最寄駅:都営新宿線・東京メトロ半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 336万円〜456万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,700円〜332,200円 固定残業手当/月:35,300円〜47,800円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円〜380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績賞与あり ■昇給:年2回 (1・7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月10時間〜20時間程度 ※6カ月に1度19時開始の全社会議発生
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 GW、年末年始、産前・産後休暇(前倒し相談可/取得実績有)、育児休暇(男性の取得実績有)、介護休暇 、フリーバカンス休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇 、生理休暇 、妊産婦通院休暇 、レディース休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月15万円まで) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援(ベンダー資格から国家試験など、会社推奨資格の受講費用をサポート) <その他補足> ■表彰制度 ■社内FA制度 ■クリエイティブワーク制度 ■副業制度 ■WELCOMEBACK制度 ■コクーアカデミー制度 ■健康診断(女性は婦人科検診も隔年受診可) ■インフルエンザ予防接種(ご家族も利用可・最大3000円/1名) ■企業型確定拠出年金制度 ■永年勤続表彰制度 ■結婚お祝い金、出産お祝い金 ■WELBOX加入 ■人事評価制度 ■リファラル採用(社員紹介)制度 ■新規社内制度提案 ■時短勤務制度 ■服装自由 ■ベネフィット・ステーション 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社での労務経験3年以上
会社概要
会社名
コクー株式会社
所在地
東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5F
代表者
代表取締役社長 入江 雄介
事業内容
■事業内容:クライアントを安定成長に導く「人財」のソリューション。そして、常に革新する「デジタル」トランスフォーメーション。この2つのビジネスリージョンを基盤として、クライアントニーズに合わせたサービスをご提供しています。
従業員数
207名
資本金
20百万円
平均年齢
33歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【業界未経験歓迎】労務◆リモート可/年休123日/残業月10〜20時間程度/フレックス
コクー株式会社