【テックリード候補】プロダクト開発エンジニア/フロントエンドエンジニア(人材ビジネス領域担当)株式会社リクルート

情報提供元

募集
仕事内容
【リクルートG/年休140日/HR関連データを活用した革新的なプロダクト開発】 リクルートグループの人材ビジネス領域にてプロダクト開発エンジニア/フロントエンドエンジニア(テックリード候補)をお任せいたします。企画やデザイナー協働で解決策を検討し、要件定義〜リリースまで実施します。ユーザーに近いところで開発ができます。ご経験やご志向性によってはリーダーをお任せする可能性もあります。 ※入社後は「HR・人材」領域のサービス開発機能を担う株式会社インディードリクルートテクノロジーズへ在籍出向していただきます。 ■具体的な業務例: ・既存サービスへの機能追加開発やエンハンス ・新規サービス立ち上げにおけるプロダクト新規開発 ・オフショア開発におけるパートナー企業の開発物のレビュー及び品質改善 ・障害対応(暫定対応/恒久対応) ・サービスの安定稼動のための取り組み(EOSL/EOL対応・性能改善・技術的負債解消) ■携わるサービス(一例): 転職エージェントの『リクルートエージェント』、求人メディアの『リクナビ』『リクナビNEXT』、転職スカウトサービスの『リクルートダイレクトスカウト』、求人情報を検索できる『タウンワーク』、求人配信プラットフォーム『IndeedPLUS』、その他業務システムの開発に携わります。 ■開発環境(一例): ・言語 Java、JavaScript(React)、TypeScript、Kotlin、HTML、JavaScript、Swift ・フレームワーク Spring boot(Spring Web Flux) ・データベース PostgreSQL、Oracle ・ソースコード管理 GitHub Enterprise ・情報共有ツール Slack、Google Workspace、Microsoft 365 ・その他 AWS X-ray / AWS Lambda / AWS ElastiCache / AWS CodeBuild / Google Cloud BigQuery /Datadog ■魅力: 当グループは、これまでの人材ビジネスで培ってきた知見や大規模なHR関連データを保有しています。この膨大な情報を活用し、LLMを活用したHRAIプロダクトの開発などに挑戦することができます。 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 株式会社インディードリクルートテクノロジーズ 住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向の可能性あり(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 735万円〜957万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,111円〜494,274円 固定残業手当/月:115,241円〜144,164円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 510,352円〜638,438円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数140日 ※年間休日140日+指定休(有休)5日=計145日 ※有給休暇15日のうち、5日を指定休としています 年末年始休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:確定拠出年金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTや研修の機会が多数ございます ■資格取得手当有 <その他補足> ■社員持株制度 ■育児休職制度 ■介護休職制度 ■看護休暇制度
選考について
対象となる方
■必要条件:以下のすべてのご経験必須 ・Next.js、React 、TypeScriptのいずれかの開発経験3年以上 ・10名以上人数規模でのプロジェクト開発経験 ・リーダー経験 ・要件定義〜実装までのご経験 ・日本語を主言語としたビジネス環境において、円滑な意思疎通・業務遂行ができる方 ■歓迎条件: ・5名規模以上の開発チームリーディング、及びメンバー育成に携わった経験 ・大規模データ、高トラフィックのWebサービス開発経験、アーキテクチャ設計経験
会社概要
会社名
株式会社リクルート
所在地
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表取締役社長北村吉弘
事業内容
■リクルートグループの事業体制 リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。 HRテクノロジーSBU マッチング&ソリューションSBU 人材派遣SBU
従業員数
19,836名
資本金
350百万円
売上高
760,600百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【テックリード候補】プロダクト開発エンジニア/フロントエンドエンジニア(人材ビジネス領域担当)
株式会社リクルート