【東京】人事労務(メンバー)◆業務の効率化にも携わる/フレックス/DX化支援企業/3年連続増収増益株式会社デジタルフォルン

情報提供元

募集
仕事内容
【3年連続増収増益!/創業から60年以上の安定した経営基盤/常に新しい挑戦を続け、裁量大きく働ける/幅広いキャリアパス/フレックス可】 ■募集背景 事業・組織拡大による業務量増加に伴い、体制強化に向けた採用です。 今回ご入社いただく方には、業務フロー及びマニュアルの整理と日常業務の単純化及び平準化を行うことで、安定したオペレーション基盤を作り、安定且つ効率的に業務を回していける組織づくりを期待します。新しい提案やアイデアを歓迎する社風のため、意見をカタチにしやすく、“組織をよりよくしたい”という想いを行動に移しやすい環境です! ■業務内容 <労務関連業務全般> 給与・賞与計算 社会保険・労働保険関連手続 等 年末調整、退職金支給 勤怠管理 入退社、休職・復職などの手続き 健康管理業務 など <人事企画> 人事データ分析 評価制度の運用 人事制度の検討 タレントマネジメントの企画立案 など ■配属部署について(人事・総務部) 現在は以下の5名体制です。 部長:1名/労務担当:2名/総務担当:2名 女性2名(うち1名はママ)、男性3名のバランスのとれた構成で、 互いにサポートし合いながら働くことのできる雰囲気の良いチームです! ■キャリアパス ・人事労務だけでなく、総務や人事企画など業務の幅を広げていくことも可能です。 ・リーダーやマネージャーなどマネジメント職や、高い専門性を持ったスペシャリストとして活躍することも可能です。 ■組織環境 社員全員が会社に関する様々な事柄について考え、アイディアを出し合う組織風土です。 役職に縛られず社員同士が積極的にコミュニケーションを取り合っています。 失敗を責めるのではなく、挑戦することをたたえる文化を大切にしています。 \以下、いずれかのご経験・知識があれば尚歓迎します!/ ・社会保険労務士の勉強を1年以上継続された方 ・衛生管理者、防火・防災管理者の資格保有 ・労災対応経験 ・61報告の対応経験 ・産休・育休に関する実務経験 ・就業規則改定対応の経験 ・有期雇用契約の更新業務経験 ・特定受給資格者と特定理由離職者の違いを理解している方 ・定年退職対応の経験 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-6東京倶楽部ビルディング9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円〜449,000円 固定残業手当/月:50,900円〜60,100円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,900円〜509,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験者の前職給与を保証いたします。 ※前職給与・経験・希望をお伺いし話し合いの上決定します。 ■給与改定:年1回 ■業績賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始休暇(初年度10日、最高20日) ■創立記念日 ■慶弔休暇 ■有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 (民間資格/国家資格の合格一時金、受検料負担) <その他補足> ■社員表彰制度 ■親睦会 ■慶事祝金 ■傷害・災害見舞金 ■弔慰金 ■定期健康診断 ■健康保険組合直営保養所(伊豆) ■健康保険組合奨励割引施設 ■ベネフィット・ステーション加入 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人事労務業務経験3年以上のご経験をお持ちの方 └算定基礎、年度更新について十分な知識があり理解をされている └システムを使用せず給与計算を行うことができる └年末調整の一連の流れを把握している
会社概要
会社名
株式会社デジタルフォルン
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC19F
代表者
代表取締役 蕭 敬如(シュク ケイジョ)
事業内容
■事業内容: (1)ビジネスコンサルティング:業務改革、業務効率化、データ分析、IT/PMO支援等。 ヘルスケア、金融、情報通信業などの業界のお客様に対するコンサルティング活動を展開しています。 (2)ビジネスシステムソリューション:介護システム、WEBシステム、システム運用管理、インフラ/DB構築。 各種システムの提案・設計・構築・運用・保守・サポートまでを含めたトータルソリューションを提供しています。
従業員数
366名
資本金
98百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】人事労務(メンバー)◆業務の効率化にも携わる/フレックス/DX化支援企業/3年連続増収増益
株式会社デジタルフォルン