【業界未経験歓迎】営業(車いす用階段昇降機など)◆長年取引のあるゼネコンが中心に製品を提供広洋産業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【車いす用階段昇降機トップクラスカンパニー/文化遺産、空港や鉄道、教育現場、個人住宅など、多様な施設に製品を提供/企画・設計から据付・保守まで一貫したサービスを展開】 ■業務内容: 車いす用階段昇降機をはじめとする取扱製品の提案、及び営業戦略の策定と実行をお任せします。 ■業務詳細: 【商材】車いす用階段昇降機をはじめとする昇降機 【顧客】提案先は長年取引のあるゼネコンが中心 ■組織構成: ・従業員数:16名(役員2名、正社員8名、派遣6名) ・男女構成:男性9名(役員2名、正社員6名、派遣1名)、女性7名(役員0名、正社員2名、派遣5名) ・平均年齢、年齢層:47歳8ヶ月(派遣を除く) 30歳代3名、40歳代3名、50歳代2名、60歳代2名 ■入社後(半年〜1年以内)の流れ: ・入社後2〜3ヵ月は、OJTとして営業手法や顧客層について学んでいただきつつ、営業担当として顧客を持って活動していただきます。 ・その後、営業活動と並行しながら、込み客データの分析、及び中長期の営業戦略策定・実行にも携わっていただきます。 ■当社について: 当社は、誠実さを胸に抱き、安全・高品質なサービスでお客様の未来へ感動をお届けします。 当社は、昇降機に関わる製品の企画・設計・据付・保守サービスまでの一貫した体制を構築し、顧客へ良質な製品とサービスをお届けいたします。 車いす用階段昇降機「シンフォニー」に代表される世界最高水準の信頼性・技術力を通して、更なる技術・品質の向上を目指します。 そして、昇降機のプロフェッショナルとして、顧客へ安全・安心、高品質なサービスの提供をお約束します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南大塚3-30-3 大塚トーセイビルⅢ2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円〜220,000円 その他固定手当/月:135,000円〜210,000円 <月給> 300,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上で決定 ■その他固定手当:役職手当45,000円〜100,000円、固定残業手当(※)90,000円〜110,000円 ※45時間分/月(平均時間外労働:20時間/月)、超過分は追加支給 ■賞与:年2回 (前年平均実績:月給の約3ヶ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限2万円 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 役職手当、時間外労働手当、深夜労働手当、休日労働手当等
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎> ■必須条件: 法人営業経験 ■歓迎条件: 建設業、エレベーター、建設設備の営業や事務の経験/施工管理の経験/データを用いた営業経験/改善志向が強い方
会社概要
会社名
広洋産業株式会社
所在地
東京都豊島区南大塚3-30-3 2階 大塚トーセイビルⅢ2F
代表者役職
代表取締役
代表者
中村 洋祐
事業内容
■下記の各製品の販売・設計・制作・施工・保守点検・修理 ・車いす用階段昇降機 ・車いす用段差解消機 ・いす式階段昇降機 ・福祉機器 ・リハビリ機器 ・荷物用リフト ・駐車装置
従業員数
15名
資本金
4500万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【業界未経験歓迎】営業(車いす用階段昇降機など)◆長年取引のあるゼネコンが中心に製品を提供
広洋産業株式会社