【東京】Flutterエンジニア(自社アプリ開発)◆上場準備中ベンチャー/フルスクラッチ開発madoguchi株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
《Flutter経験者歓迎!自社アプリ開発/残業月20H程/フルスクラッチ開発で自由度高/0→1にも携われる》 ■ プロダクトも、チームも、未来もつくる。 「ただ言われたものを作るだけの仕事には、もう飽きた」 「自分の技術で事業や仕組みをつくっていきたい」 そんな想いを持つFlutterエンジニアを、今私たちは本気で探しています。 madoguchi株式会社は、“暮らしの盲点を価値に変える”をミッションに、生活にまつわる課題を解決するメディア・アプリ事業を展開中。 このたび、新たな自社アプリ「オヨビー」の本格開発フェーズに突入し、Flutterエンジニアの社内体制をゼロから立ち上げることになりました。 ■ 仕事内容 暮らしのトラブルに即対応できるアプリ「オヨビー」の開発業務を中心に、Flutterを用いたアプリ実装から企画・改善まで広く担っていただきます。 《主な業務内容》 ・Flutterによる自社iOS/Androidアプリの新機能開発 ・自社集客メディア/顧客管理システムの機能設計、開発 ・UI/UX設計と非同期処理の最適化 ・PdMやデザイナーとの仕様検討・改善提案 ・チーム体制・コーディングルール等の設計 ■ 使用技術 ・使用言語:Ruby、PHP、Flutter ・フレームワーク:Ruby on Rails ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS ・プロジェクト管理:GitHub ・コミュニケーションツール:Google Workspace、Slack ■ この仕事の魅力 ◎ 0→1の“立ち上げフェーズ”で裁量持てる コードも組織も、仕組みもこれからつくっていくフェーズ。技術選定や設計思想にも主体的に関われます。 ◎ 上場準備中の事業成長を内側から支えられる 2027年の上場を目指し、現在は第二創業期の真っ只中。開発とビジネスの距離が近く、成果に直結するスピード感があります。 ◎ PM/PLへのキャリア展望も広がる 将来的にはPM・PL・CTO候補など、より事業に深く関わる役割も目指せます。 ◎ カルチャーを大切にするベンチャー ミッション・ビジョン・バリュー・人・社風への共感から入社するメンバー多数。“何をつくるか”以上に“誰とどうつくるか”を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-31-17 11F 勤務地最寄駅:都営浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,100円〜429,100円 固定残業手当/月:85,900円〜150,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円〜580,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、16:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20H程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日) 祝日 夏季休暇(3〜4日間) 年末年始休暇(3〜4日間) 有給休暇 産前産後休暇 慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月30,000円 住宅手当:月30,000円(本社から2.5km圏内) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・定期レビュー会 ・月2~4回の社内勉強会 ・書籍補助 ・研修(新人・マネジメント・セールスなど適宜実施) ・ナレッジシェア ・メンター/OJT制度 <その他補足> ・徹底した評価制度/等級制度 ・月間/年間MVP表彰制度 ・服装自由 ・健康診断 ・シャッフルランチ制度 ・good&Newスピーチ ・定例会 ・レクリエーション
選考について
対象となる方
■必須条件 ・Flutterでの実装経験 ■歓迎要件 ・当社の事業に興味をお持ちの方 ・チームでのアプリ開発経験及びリーダー経験 ・Rubyの学習経験 ・データ分析を通じた機能改善経験 ・PMやPLへのキャリア志向 ・スタートアップや急成長フェーズでの実務経験 ・0→1の新規プロダクト開発及び運用経験 ・AWSを用いたインフラ基盤の構築・運用経験 ・開発体制の構築・整備をした経験 ・上場までの成長を肌で感じたい方
会社概要
会社名
madoguchi株式会社
所在地
東京都港区芝5丁目31-17 pmo田町11階 PMO田町11F
代表者
代表取締役 安岡 尚和
事業内容
インターネットメディア事業/DX事業 WEBコンサルティング事業 インターネット広告事業
従業員数
31名
資本金
300万円
平均年齢
25歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】Flutterエンジニア(自社アプリ開発)◆上場準備中ベンチャー/フルスクラッチ開発
madoguchi株式会社