【赤坂】電気設計エンジニア ☆すごいベンチャー100選出企業/国産手術支援ロボットの開発企業☆リバーフィールド株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
☆現在勢いのある医療機器ベンチャーで電気設計エンジニアとして手術支援ロボットの回路設計業務をお任せいたします!☆ ■業務内容:回路設計や仕様書及び報告書などのドキュメント作成、試作や安全試験をお任せいたします。 ■業務の特徴:エンドユーザーに納品する完成品まで責任を持ち、自分の設計したものを自ら確認できる開発環境です。自身が設計した製品が世に出た時の達成感は大きく、やりがいを感じることができます。 ■魅力ポイント:人命救助につながる機器を開発していただく為、現場からはやりがいを感じる声も多く上がっております。また、風通しの良い社風で、代表との距離も近く何でも相談しやすい環境で就業が可能です。 ■当社の特徴:最新テクノロジーを産業に活かす「産学連携」と、ものづくりの力で医療の成長と発展に貢献する「医工連携」。ふたつの特徴を合わせ持つ当社は、東京工業大学と東京医科歯科大学の研究者が中心となり2014年5月に設立した新時代のベンチャー企業です。医療技術の発展と上場を目指す会社を一緒に創っていきたいという意欲のある方を求めております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル4F 勤務地最寄駅:青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):406,000円〜540,366円 固定残業手当/月:94,000円〜126,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職の給与を考慮の上、決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:月20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、結婚休暇、出産休暇、産前産後休暇、育児休業(男女取得実績あり)、介護休暇、新入社員特別休暇(入社から初年度有給休暇発生までの期間内に10日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程により支給 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種補助 ■服装自由 ■総合事業者保険(業務上の死亡・高度障害及び私傷病の入院の補償) ■慶弔見舞金
選考について
対象となる方
■必須条件:以下の二つを満たす方 ・大学卒以上 ・量産市販製品の回路設計経験 (アナログ、デジタルともにご経験があると尚可) ■歓迎要件 ・モータドライバ基板の設計経験 ・AC/DC電源の設計経験 ・OrCAD、DraftSightを使用した設計経験 ・設計検証の実務経験 ・医療機器設計経験 ・医療機器の安全規格やリスクマネジメントの知識・経験
会社概要
会社名
リバーフィールド株式会社
所在地
東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル4F
事業内容
■事業内容: 手術支援ロボット等の医療機器研究・開発および販売 ■企業理念(ミッション): 国立大学発ベンチャー企業として事業の公共性・公益性を重んじ、科学技術に根差した新産業の創出発展に寄与する。 ■同社のビジョン: 技術に立脚した高品質な医療機器をグローバルに提供する。
従業員数
52名
資本金
100百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【赤坂】電気設計エンジニア ☆すごいベンチャー100選出企業/国産手術支援ロボットの開発企業☆
リバーフィールド株式会社