【オンライン診療推進】新規立ち上げサービス営業(リーダー候補)プライム上場◆医療×IT領域エムスリー株式会社〜Forbes最も革新的な成長企業ランキング国内No.1獲得〜
情報提供元
募集
仕事内容
■ミッション: ◇グループ 最高水準の患者体験を実現するオンライン診療サービスを構築し、オンライン診療の新たな文化を創造&定着させることを目指しています。オンライン診療で、誰もが質の高い医療にアクセスできる社会を築き、治療継続を支えることで、人々の健康増進と持続可能な医療システムの実現に貢献します。 ◇ポジション オンライン診療を必要とする医療機関や法人へサービスを届け、普及と定着を推進する役割を担っていただきます。 ■担当業務: ・市場分析に基づいた新規顧客獲得および既存顧客拡大の戦略策定 ・サービス特性と顧客ニーズに応じた最適な営業アプローチやソリューションの企画 ・営業目標設定と、その達成に向けたKPI設計・進捗管理 ・医療機関や法人への戦略的なアプローチと商談 ・サービス利用促進のためのコンサルティングとフォローアップ ・経営陣へのレポーティング(週1) ■得られる経験: ・「事業を創る」営業の実践者へ: 単にプロダクトを販売するだけでなく、オンライン診療の導入を通じて医療機関や法人の課題を解決し、新たな医療提供モデルを共に作り上げていきます。戦略立案から顧客開拓、関係構築まで一貫して担当することで、事業を成長させるための本質的な営業力を磨けます。 ・経営視点を持ったビジネスリーダーへ成長: 営業戦略の立案、目標達成へのコミットメントはもちろんのこと、市場の最前線で得られる顧客の声や市場トレンドを経営層に直接フィードバックする機会が豊富にあります。週次のレポーティングやディスカッションを通じて、事業全体の成長戦略や意思決定プロセスを肌で感じ、実践的な経営視点を養うことができます。 ・日本の医療にイノベーションを: 私たちが手掛けるのは、まさに「日本の医療に新たな文化を創造する」サービスです。このサービスを世の中に広めることで、患者様の医療へのアクセス改善、治療継続のサポート、ひいては持続可能な医療システムの実現に貢献できます。営業活動が、日本の医療の未来を切り拓く大きな力となることを実感できます。 ◎医療業界の変革に貢献したい方、裁量を持って事業を推進したい方、そして自身の成長と社会貢献の両方を求める方にとって、これ以上ないフィールドがここにあります。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 成果に応じたインセンティブ制度あり <賃金内訳> 年額(基本給):3,864,144円〜7,263,900円 固定残業手当/月:76,988円〜144,675円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 399,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ■賞与:年2回(11月、5月)、個人業績評価に連動して支払う ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は標準的な勤務例
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■有給休暇:毎年勤続年数に応じた日数を付与(初年度17日〜最大24日)(有休取得率84.0%/2023年3月期) ■年末年始休暇(12/30〜1/3) ■結婚休暇(5日)、弔慰休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:借上社宅制度 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■1on1サポート・教育サポート ■各種勉強会開催、学会参加支援(該当部署別) ■業務資格取得支援・公的資格関連費用支援 <その他補足> ■手当:深夜残業・休日勤務 ■産前産後休暇 ■育児・介護休業 ■確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度 ■慶弔金・傷病見舞金制度 ■年次健康診断 ■健康保険組合等による各種サービスあり ■MVP賞・イノベーション賞 ■PC、デュアルディスプレイ、業務によりスマートフォン貸与 ■目標面談制度(年2回の目標・評価サイクル) ■キャリアカウンセリング・メンタリングサポート ■社内公募制度
選考について
対象となる方
※医療業界での知識・経験不問 ■必須条件: ◇法人営業の経験2年以上で下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ビジョン〜戦略作成、新規事業の立ち上げ ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉 ・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード ・業務プロセスの設計、改善 ■歓迎条件: ・事業開発、プロダクト開発などのプロジェクトで、リーダーまたはそれに準ずる役割を担い、成果を上げた経験 ・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義
会社概要
会社名
エムスリー株式会社〜Forbes最も革新的な成長企業ランキング国内No.1獲得〜
所在地
東京都港区赤坂1-11-44赤坂インターシティ10F 赤坂インターシティ10F
事業内容
■概要: 「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。 ■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン: 2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。 ■ビジネスモデル: 医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。 ■働く環境: 同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
従業員数
649名
資本金
29,317百万円
売上高
238,883百万円 経常利益:48,549百万円
平均年齢
34.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【オンライン診療推進】新規立ち上げサービス営業(リーダー候補)プライム上場◆医療×IT領域
エムスリー株式会社〜Forbes最も革新的な成長企業ランキング国内No.1獲得〜