【広島・府中町】電気機器製品・システムの施工管理/年休120日以上/大手日立G/福利厚生◎株式会社中国日立

情報提供元

募集
仕事内容
■担当業務 当社にて施工管理職としてご就業いただきます。 受注した製品・システムの納入・据え付けに伴う工事の設計〜施工管理を担当します。 <具体的には> 〇施工提案・提案書の作成 〇設計、積算 〇工事手配・現場での施工管理ほか ☆機械&電気系出身者は大歓迎! 各種資格取得への優位性を考慮し、主に工学系(主に機械工学・電気工学)学部・学科出身者を歓迎します。また意欲があれば、非専門学部出身の方でもご応募いただけます。また、他部署や取引先との打ち合わせにも参加するため、コミュニケーション力も求められます。 ☆OJTや技術研修、資格取得支援で着実なスキルアップを後押し 営業職同様、日々の業務知識&スキルの研鑽は社内OJTを中心に行い、成長進度や目指すキャリアに応じて日立グループの関連会社や教育機関などの技術研修に参加するチャンスもあります。また業務上必要な資格は、社費負担にて取得することができますので、積極的に挑戦してください。 ■当社について 当社は、中国地方の民間企業・公共施設向けに空調・照明機器、産業機器など様々な製品・システムを販売・施工する日立グループの一員です。主に取扱うのは日立製作所をはじめ、グループ内で開発・製造された製品・システムですが、当社の強みは必ずしも日立ブランドの“製品力“だけではありません。 ◎“モノ売り”ではなく“コト売り”で付加価値を提供 メーカーではない当社が存在感を発揮し続ける最大の理由。それは、“モノ”を活用しながら付加価値のある“コト”へと昇華させる多彩な提案力にあります。ニーズに応じてその後の維持管理まで対応するトータルソリューションを構築し、“モノ”の価値だけにとらわれない高い付加価値をご提案することができます。 ◎全国800社以上のグループネットワークを総動員 もちろん、“モノ”のバリエーションの多さも強みのひとつです。オフィスから工場、医療・福祉施設、学校、官庁施設まで幅広い分野のニーズに対応できるのは、800社以上におよぶ日立グループのあらゆるリソースを活用できるから。空調機器・産業機器を核に、情報系の機器・システムを組合せ、さらに地域内の自治体との官民連携による環境ソリューション事業や、民間事業者とのコンソーシアム事業など新たな取組みも始まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:広島県安芸郡府中町茂陰1-2-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業平均25時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日・祝日) 年間休日120日以上 年末年始・設立記念日 年次有給休暇(年20日付与(ただし試用期間中は1日/月・一斉年休) リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 資格手当 出産・育児休暇、介護休暇、短時間勤務制度、フレックス勤務制度 有り 日立グループ団体保険 日立グループeラーニング教育 カフェテリアプラン制度
選考について
対象となる方
■必須条件:下記のいずれか ・電気工事または配管工事現場での実務経験 ・施工管理のご経験 ■歓迎条件 2級以上電気施工管理技士、菅工事施工管理技士 をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社中国日立
所在地
島根県安来市南十神町22番地6
事業内容
■事業内容: 日立製作所及び日立関連会社の製造または販売する物品の販売、修理及び設計施工 ■事業の特徴: 主な設備工事品目は下記の通りとなります。 (1)受変電設備・発電設備・ボイラー設備・焼却設備・非常用防災設備・圧縮空気源設備 (2)空調設備・冷凍冷蔵設備・電気設備・照明設備・給排水設備・給湯設備・住設設備 (3)浄化槽設備・水処理設備・ポンプ設備・ゴミ処理設備・機械式駐車場設備・昇降機設備 ■製品の特徴: ・産業機器製品…産業機器の分野では、日立産機システムとのスムーズな連携により、幅広い製品群を最適な形で組み合わせた「ベストソリューションシステム」を提案し、顧客の幅広いニーズにこたえられる機器を取り揃え、設備の新設、更新をサポートします。 ・総合空調、生活家電製品…ビジネスライフを快適にサポートする総合空調から、日常生活に欠かせない生活家電までを、日立アプライアンス製品を中心に、顧客のニーズに合わせてさまざまな形で提供します。省エネで環境にやさしい快適なライフスタイルを実現することができます。 ・照明器具製品…照明製品においては、住宅用照明から設備用照明までを、日立アプライアンス製品を中心に、顧客のニーズに合わせて提供します。 ・リフォーム関係…リフォームに関する悩みも、同社が応えます。環境にやさしいオール電化から、高齢者などの生活に関しての顧客の要望にこたえます。
従業員数
166名
資本金
120百万円
売上高
7,800百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【広島・府中町】電気機器製品・システムの施工管理/年休120日以上/大手日立G/福利厚生◎
株式会社中国日立