【池袋・未経験歓迎】電気設備工事の制作推進担当◇社員の成長をサポート!◇創業35年・通算32期黒字栄総合設備株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜手に職をつけたい方へ・業界随一の技術と信頼を誇る【電気設備工事のプロフェッショナル集団】/社員の将来キャリア設計をサポート/着実にステップアップできる人事評価制度を導入〜 ■業務内容: 電気設備工事の計画立案から完工までの一連のプロセスを監督し、工事の品質、進捗、予算、安全などを管理するお仕事です。専門性が高い業務のため、1人前になるまでには5年・10年を要しますが、1からしっかりと教育しますのでご安心ください。「替えが利かない技術者になりたい」「一生モノのスキルを身につけたい」そんな方にピッタリの環境です。 ■入社後の流れ: 入社オリエンテーション、入社時教育、安全教育、資格取得勉強会など、多様な教育サポート体制を用意していますので、社会人経験が浅い方なども、安心して業務に挑戦できる環境が整えられています。 ■社員のキャリアプランをサポート: 当社では、社員一人ひとりの成長を支える「成長ロードマップ」を基に、定期的なキャリアビジョンミーティングを実施。 「3年後・5年後にどうなっていたいか?」を明確にし、会社・上司・本人が一体となってキャリア形成をサポートします。 また、評価制度によって各人の努力や成果が正当に反映される仕組みを整えています。 ■社風: 少数精鋭のチームで、社長や上司との距離も近く、風通しの良い職場です。 ミスを責めるのではなく、次に活かすために一緒に考える文化が根付いており、安心して挑戦できる環境があります。 社員同士のコミュニケーションも活発で、自発的に課題解決プロジェクトを立ち上げるなど、互いに支え合いながら成長できる職場です。 ■組織構成: 制作部20名(うち女性社員8名)。幅広い年齢の社員が活躍しています。 ■当社について: 栄総合設備は、都内を中心に内装に関わる電気工事を展開しています。その中でも、一般的には実行・実現が難しい工事を数々施工しており、大型の複数テナント工事や、アミューズメント施設(VR施設)、結婚式場や有名シェアオフィスなど、前例の無い工事をたくさん受注・施工しています。 その結果、お客様より「また栄総合設備さんにお願いしたい」とお声がけ頂き、継続してご依頼を頂けるため、設立以来毎年実績を積み重ね、安心かつ安定し、やり甲斐を持って取り組める環境にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南池袋2-29-12 HF池袋ビルディング5F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:45,180円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,180円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は初年度の想定年収となります。 ■賞与(年2回):50〜60万円(入社時期で変動有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 現場により就業時間は変更となることがあります。一定期間経過後、フレックスタイム制に移行します。
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■法定休日:日曜 ■夏季休暇2日 ■年末年始7日 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇(リフレッシュ有給休暇含む) ※年間休日は110日以上(年により異なる)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づき支給 家族手当:同社規定に基づき支給 住宅手当:同社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社時導入及び部内研修、資格取得研修(社内・社外)などを積極的に行っています。 <その他補足> ■各種社会保険完備 ■中小企業退職金制度 ■資格取得の講習・受験費用の会社負担(※初回受験時のみ) ■建設業特別教育・技能講習費用の会社負担 ■社用携帯、タブレット支給 【各種研修制度の例】 ■入社オリエンテーション ■安全教育 ■CAD取り扱い講習 ■第二種電気工事士資格取得勉強会 【各種イベントの例】 ■社員旅行 ■BBQイベント ■全社大会 ■社内交流会
選考について
対象となる方
\未経験・第二新卒歓迎!お人柄重視の採用です/ ★業界・職種未経験の方も大歓迎!★ これまでの経験よりも「これからどう成長したいか」を重視しています。 まずはお気軽にご応募ください◎ 〜こんな方におすすめです!〜 ・新しいことに積極的にチャレンジしたい方 ・将来のキャリアを真剣に考えている方 ・人との関わりを大切にしたい方 ・成長意欲が高く、前向きに取り組める方
会社概要
会社名
栄総合設備株式会社
所在地
東京都豊島区南池袋2-29-12 HF池袋ビルディング5F
事業内容
■事業内容: 当社は、内装に付帯する電気工事の企画から調査・設計・施工までを一貫して行っています。 ■事業の特徴・実績: 一般の飲食店・物販店から、文化施設やブライダルサロン、医療機関、アミューズメント施設など、多岐にわたる業種の設計・施工の実績を持っています。近年では、大型新築ビル内の複数テナント工事を同時に受注することが多く、東京ミッドタウン八重洲・日比谷、東急歌舞伎町タワー、六本木ミッドタウン、渋谷ヒカリエ、GINZA SIXなどがあります。他には、東北道蓮田SA、日産本社ビル、横浜アンパンマンミュージアムなども手がけています。同社では企画から調査・設計・施工まで一貫して社内で行っているため、作業スピードや施工クオリティー、コストパフォーマンスに至るまで、顧客のあらゆるニーズに応えていきます。 ■各部署の特徴: (1)制作部制作課…制作課の仕事は多岐に渡ります。基本的には現場が着工してから竣工までのあらゆる業務ということになりますが、現場を進める上で必要な知識は図面作成業務や積算業務にもあるため、実際には推進課の仕事も重要な業務の1つとなります。また、現場管理業務に加え、新規顧客及び新規協力パートナーの掘り起こし業務も行います。 (2)制作部推進課…図面の中にある情報を拾い出して金額に置き換える積算の仕事や、図面の作成業務を行っています。図面は電気設備専門のCADを使用して描きます。また、現場調査や社外打合せ等も行います。
従業員数
24名
資本金
20百万円
平均年齢
38.5歳