【フレックス】営業事務◆年休123日・残業10H◆プライム上場◎大手サイト「ふるなびトラベル」の運営株式会社アイモバイル
情報提供元
募集
仕事内容
〜東証プライム上場/ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証!/ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」など展開〜 〜フレックス・残業月10H未満・年休123日(土日祝)・育産休復帰100%/働きやすさバツグン◎〜 ■業務内容: 営業チームを支えるバックオフィス業務全般をお任せします。 チームの進行管理や数値管理、派遣スタッフのマネジメント、提携施設やユーザーからの問い合わせ対応など幅広い業務をです。 「サービスを育てる」楽しさをバックオフィスから体感できるポジションです。 ■具体的には: ◇サイト運営サポート ・チームスケジュール管理 ・業務数値管理 ・関連部署との内部調整 ・オペレーション課題の抽出・解決施策の企画/実行 ◇メンバー管理 ・派遣スタッフ(7〜8名)の業務管理 ◇カスタマー対応 ・提携施設(ホテル・飲食店)やユーザー(寄附者)からの一次回答指示 ・エスカレーション時の二次対応、返金対応 等 ◇サポート業務 ・備品発注 ・資料作成 ■関わるプロダクト: 2020年4月にふるなび関連の新規事業として誕生した「ふるなびトラベル」を、さらなる成長へと導くため、ご尽力いただきます。 「ふるなびトラベル」は、ふるさと納税の返礼品として旅行先で利用できる電子ポイント(=ふるなびトラベルポイント)が付与される体験型サービスです。開始から5年で7,000以上の施設が参画し、ふるさと納税の新しい形を提案しています。 ■当社について: 当社グループでは、2007年設立当初に開始したインターネット広告事業を中心としたBtoB事業、2014年にローンチをしたふるさと納税事業等コンシューマに向けのBtoC事業の2つの領域にて多様な独自サービスを展開。 2018年7月には東証マザーズから東証一部に、2022年4月からは東証プライムへ市場変更を行いました。 また、2019年8月よりスマートフォンアプリの「パズルde懸賞シリーズ」を開発・運営するオーテ株式会社をグループに迎え入れました。 変更の範囲:当社業務全般(原則、職種変更を伴うような大幅な変更は想定なし。万が一変更が必要な際は面談を実施)
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル8F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の営業所(今後、新設又は本社移転した場合も含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):159,500円〜267,500円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:71,500円〜107,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,000円〜430,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記「その他固定手当」はライフプラン手当として支給 ■昇給 年2回(3月/9月) ■賞与 年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜17:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:10時間未満(全社平均)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年末年始・その他会社が指定した日 ※上記年間休日数は2024年度実績 ■入社時特別休暇付与(3日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 住宅手当:3〜4万円/月※細則有 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■外部教育制度 ■書籍購入制度 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■住宅手当(細則有) 本社より800m以内に住んでいる正社員に対し月4万円、または、オフィスの最寄り駅から2駅以内(駅から800m以内)に住んでいる正社員に対し月3万円支給します。 ■こみゅ費制度(月1回5,000円まで ※社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社員同士の食事会費を会社が負担します) ■部活動支援制度(補助金支給) ■従業員持株会 ■企業型確定拠出年金制度(選択制DC) ■GLTD(長期所得補償保険) ■人間ドックの受診費用を会社が負担
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業経験 2年以上 または 営業事務経験 2年以上 ・Excel(VLOOKUP関数程度)、PowerPointの使用経験 ・チームでの業務推進や業務改善の経験 ■歓迎条件: ・インターネット(グルメ、旅行、人材サービス)業界での就業経験 ・新規事業部やサービス立ち上げの経験 ・新人育成やメンター経験
会社概要
会社名
株式会社アイモバイル
所在地
東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.SビルN棟2F
代表者
代表取締役 野口哲也
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
《事業内容》 ■コンシューマー事業: ・ふるさと納税事業(ふるなび) ■インターネット広告事業: ・アドネットワーク事業 /・アフィリエイト事業 /・アプリ運営事業
従業員数
202名
資本金
152百万円
売上高
13,930百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フレックス】営業事務◆年休123日・残業10H◆プライム上場◎大手サイト「ふるなびトラベル」の運営
株式会社アイモバイル