【採用責任者】学習管理プラットフォーム「Studyplus」運営◆採用戦略の設計から実行まで裁量大スタディプラス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■□学ぶ喜びをすべての人へ/会員数1,000万人以上の学習管理プラットフォーム運営/組織の拡大期にジョイン/採用戦略の設計から実行まで裁量大で仕事ができる□■ ■業務概要: 採用を中心に人事業務にも幅広く携わっていただきます。 (年間の採用人数は、中途採用が年間15名程度、新卒採用が年間5名程度となっています。) ■業務内容: ◇採用関連 ・採用手法の計画立案、予算配分、媒体選定 ・採用要件定義 ・候補者のアトラクト(面談) ・採用候補者の面談、面接アサインのコントロール ・RPOパートナー企業のディレクション ・リファーラル採用の促進 ・採用広報/ブランディング ・重要ポジションのスカウト ・面接のクオリティアップ ◇人事関連 ・既存社員の異動 ・組織開発の企画、研修の企画 ■ポジション魅力: (1)採用の責任者として大きな裁量で働ける 組織の拡大期にある今、採用戦略の設計から実行まで、大きな裁量で仕事ができます。 (2)人事の領域にも携われる 採用と別で人事がいる、という体制ではないため、採用に軸足を起きつつも、人事の領域も合わせて幅広く仕事をすることができます。 (3)黒字企業かつ成長期のダイナミックなフェーズ 会社の業績は黒字化し、キャッシュフローの中から健全な投資を行える体制になっています。業績の成長率は加速しており、採用も加速している状況です。 ■募集背景: ・当社の採用は、代表が主導し、経験豊富な業務委託の方にご協力いただく形で専任の採用担当や人事担当がいない形でこれまで進めてきました。 ・代表が新規事業にコミットしている中で多忙になってきたこと、事業拡大に伴い採用人数が拡大してきたことから、専任の採用責任者を採用することに決定しました。 ・人事の担当としては、人事企画の担当が1名おり、新卒採用にも携わっています。今回募集の採用責任者の方には人事企画1名とともに人事を担っていただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4F 勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):554,913円〜739,883円 その他固定手当/月:13,006円〜17,342円 固定残業手当/月:182,081円〜242,775円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 750,000円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、詳細は面談に決定致します。 ■昇給査定:年2回(4月、10月) ■その他固定手当:15時間分の深夜残業手当として支給。※超過分は追加支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始、国民の休日 ■リフレッシュ休暇(年3日間) ■育児、子の看護、介護休暇 ■有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・社内教育制度 ・オンライン研修プログラムの提供 ・イベント・勉強会参加費補助 <その他補足> ■リモートワーク備品のレンタル補助 ■チームビルディング費の支給制度 ■入社時に希望のスペックでのPC及び周辺機器を貸与(2年ごとの買い替え可能) ■ウォーターサーバー、コーヒーメーカー ■服装自由 ■作業中イヤホン可 ■副業OK <多様性> ・管理職に占める女性労働者の割合:33.3%(2022年度) ・正社員に占める女性比率:27.3%(2022年度) ・えるぼし認定取得済み
選考について
対象となる方
■必須条件: ・インターネット/スタートアップ業界における中途採用の経験3年以上 ■歓迎条件: ・新卒採用の経験 ・採用要件定義の経験 ・事業サイドの経験(特に営業経験)
会社概要
会社名
スタディプラス株式会社
所在地
東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4F
代表者
代表取締役 廣瀬 高志
事業内容
■事業内容: (1)「Studyplus(スタディプラス)」 大学受験生の2人に1人がユーザー、会員数約600万人以上の学習管理のプラットフォームです。 (2)「Studyplus for School」 教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォームであり、学校、塾予備校、各種スクール事業者のためのBtoBのサービスです。
従業員数
80名
資本金
100百万円
平均年齢
33.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【採用責任者】学習管理プラットフォーム「Studyplus」運営◆採用戦略の設計から実行まで裁量大
スタディプラス株式会社