広報(ブランディング・オウンドメディア運営など)/プライム上場グループの有料老人ホーム運営/退職金有株式会社アライブメディケア

情報提供元

募集
仕事内容
【プライム上場セコムグループの有料老人ホームを中心とした企画・運営企業/残業ほぼなし/退職金制度あり/業績好調】 ■業務概要: 弊社のブランド価値向上に繋がる広報業務全般を行っていただきます。 現場重視の組織なので、各部門との連携を非常に重要視しております。 また、既存のやり方に捉われず、常に現場のためになるようにフットワーク軽く、柔軟に動ける方を求めております。 <具体的に> ミッションとしては入居相談から成約へ繋げるための広報、入社へ繋げるための採用ブランディング向上、対外向け広報など多岐に渡ります。 ・SNSやYouTubeなどオウンドメディアを通じた広報活動 ※制作編集は主に外注に出しておりますので、外注ベンダーとのやり取りが必要となります。 ・対外向け広報活動 ※社長と他企業とのコラボ記事企画、撮影場所の確保や記事の内容についての企画 ・地域ラジオへの収録対応 ※現在社長がラジオ出演をしているので、業者との調整業務などがございます。 現在は社長や経営陣と一緒に業務をすることも多く、会社全体の数値を見ながら業務することも多いです。 会社の経営状況や数値を俯瞰して見るスキルも業務を通して身につきます。 ■組織構成・募集背景: 現在は1名で業務を行っております。 業績向上に伴い、今後も積極的な広報活動が見込まれるための増員となります。 ■就業環境: 現場、社内連携を重要視しておりますので、出社ベースにて業務を行っていただきます。(業務によっては在宅も可能) 会社も成長拡大期にあり、社員が働きやすい環境づくり、安定した管理体制強化に向けて一緒に取り組んでいただきたいと考えています。 ■当社の魅力: ・当社はプライム上場セコムグループに属する有料老人ホームを運営する企業です。11棟の介護付きホームの運営しております。ケアの品質向上に向けたDXに積極投資したり、海外人材育成やターミナルケア進出等新たな取り組みに挑戦するなど介護業界の品質向上に向けて力をいれております。 ・当社は人を資本としたウェルビーイング経営を取り入れ、お客様、社員、パートナー企業、地域コミュニティ、そして社会、6方を見つめた経営をしています。社会貢献性が高く、地域に根差したビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-19-20 プレファス神宮前 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜430,000円 <月給> 250,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:賞与年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(能力・実績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 現在は定時で帰ることも多い環境です
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・特別休暇(上期:2日、下期:3日) ・有給休暇(法定通り)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(規定あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:同社規定に順ずる <定年> 65歳 ※再雇用あり(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTとなります。 <その他補足> 定期健康診断代補助あり スポーツジム・宿泊施設等優待 、旅行会社優待
選考について
対象となる方
<広報の実務経験は不問です!> ■必要条件: ・営業、イベント企画運営などいずれかのご経験 ※社外の方と協業してきたご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・何かしらの広報経験をお持ちの方は歓迎
会社概要
会社名
株式会社アライブメディケア
所在地
東京都渋谷区神宮前6-19-20第15荒井ビル3F 第15荒井ビル3F
事業内容
■事業概要:有料老人ホーム「アライブケアホーム」の運営 (1)有料老人ホームの経営 (2)有料老人ホームの企画・設計施工及び維持管理 (3)高齢者住宅の企画・開発・運営 ■沿革:100%親会社である(株)荒井商店は、今から約20年前に有料老人ホームの立上げを企画しました。 「成長著しい介護業界の中でも、生活支援サービスを基本とした高齢者住宅」というビジョンを見出し、関連医療法人三喜会と協同で、新しい形の有料老人ホームのあり方を模索しはじめました。そして1999年に第一号として誕生したのが、神奈川県相模原市の有料老人ホーム「アライブかながわ」です。「アライブかながわ」におけるいくつもの体験を通じ、同社は環境設備・居住空間の創り方、生活支援サービス、スタッフ教育、入居相談など多くのことを学び、一歩一歩スタッフと手作りのケアを築いてきました。そして2001年1月1日、アライブメディケアは、セコムグループに属し、介護付有料老人ホーム「アライブケアホームシリーズ」の運営に本格的に取り組み始めました。 ■会社の特徴/魅力:理念の実現をハード面とソフト面から目指しています。立地を都心の閑静な住宅街に絞り、小規模で、ご入居者の個別性を大切にしたケアの実践を特徴に事業展開をしてきました。現在では『アライブかながわ』『アライブ杉並松庵』『アライブ浜田山』『アライブ荻窪』『アライブ目白』『アライブ世田谷下馬』『アライブ久が原』『アライブ世田谷代田』『アライブ品川大井』『アライブ武蔵野御殿山』『アライブ代々木大山町』を運営しています。 尚、100%親会社の㈱荒井商店はセコム株式会社の子会社であり、㈱アライブメディケアはセコムのグループ会社として、介護付有料老人ホームの事業運営を通して、グループの中で高齢者ビジネス展開の重要な一翼を担っている会社です。
従業員数
425名
資本金
50百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
広報(ブランディング・オウンドメディア運営など)/プライム上場グループの有料老人ホーム運営/退職金有
株式会社アライブメディケア