【大阪市/長堀橋】防災用品のルート営業◆ノルマ無し/年間休日122日/「今必要なもの」を取り扱いKAEI株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【急成長に伴い事業内容の幅も拡大中!2025年に大阪開催の世界的イベントで使われる簡易トイレは当社の製品です◆マスクなどの日用品や簡易トイレなどの防災グッズを製造・販売/年間休日122日】 ■仕事の内容: ・需要の高まる防災用品を幅広く取り扱う当社にて、既存顧客を中心に提案営業をご担当いただきます。製品についての知識は、入社後に研修等を通して覚えていただきます。 <具体的には> ・既存顧客(商社)に対して、当社製品の営業活動を行います。 ・週に2,3回程度顧客のもとにアポイントを取り、社用車などを用いて訪問営業を行います。 ・新製品の提案の際には、勉強会を行ったりするなど工夫を凝らし受注に繋げます。 ・担当顧客:80~100社(実際に稼働するのは月数社程度です) ・出張:月に1,2回程度全国への出張が発生します。 ■商材(一例): ・簡易トイレ ・簡易ベッド ・テント ※数百円から5万円程度の単価をロットで提案していきます。 ※商品は150種類程度取り扱いしています。 ■強み: ・当社の取り扱い製品は全て自社ブランドです。 ・独占契約を結んでいる海外工場があり、新製品の開発スピードや豊富な製品在庫に優れており、他社よりも安く品質の高い製品を生産できます。需要の高まっている防災用品への事業拡大が弊社の強みとなっています。 ■教育制度: 先輩への同行等、約1か月の教育制度を経て営業活動を行います。 ■配属先情報: ・営業5名(40代が中心) ■当社について: ・当社は「今、必要とされているもの」を取り扱っています。また独占契約を結んでいる海外工場があり、豊富な製品在庫を有しています。現在新製品の開発も行っており、今後ますます事業拡大していく予定です。 2013年の設立以来、順調に業績を拡大中です。 ・幅広い海外とのネットワークを持ち、防災用品や医療機器製造販売に留まらず事業を展開しております。 ・拡大していくと予想されている防災用品業界において、今後もさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場2-4-8 長堀プラザビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜330,000円 <月給> 280,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 当社規定に基づき、経験・能力・前職の給与などを考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業手当: ・残業時間に応じて別途支給
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ※入社後2週間程度は、会社支給のPCでオンライン研修(製品詳細・取引先など)を実施します。 <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須要件 ・営業のご経験(業界不問) ■歓迎要件 ・商社での営業経験
会社概要
会社名
KAEI株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区南船場2-4-8 長堀プラザビル
事業内容
■事業内容: ◇医薬品事業 医療用医薬品、一般用医薬品の販売・ 体外診断用医薬品の製造及び販売・ 体外診断用医薬品の受託製造(OEM)・ 体外診断用医薬品認証申請手続きの支援 ◇医療機器事業 医療機器の製造及び販売・ 医療機器の受託製造(OEM)・ 高度管理医療機器等販売業・ 医療機器認証申請手続きの支援
従業員数
26名
資本金
80百万円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市/長堀橋】防災用品のルート営業◆ノルマ無し/年間休日122日/「今必要なもの」を取り扱い
KAEI株式会社