募集
仕事内容
【東北に根差した医療機器専門商社/経営安定の老舗企業/残業20時間程度】 病院や医院向けの医療機器、消耗品の販売/医薬品の販売/医療機器の適正使用支援サービス/注射針から手術用ロボットまで、幅広い医療材料を取り扱っている同社にて、経理業務に従事いただく方を募集します。 ■業務内容: 管理部の一員として、経理事務をご担当いただきます。入社後、まずは伝票仕訳や出納管理、請求・支払業務等から仕事をスタートし、その後少しずつ月次決算、年次決算等もご担当いただく予定です。会計システムはOBIC7を導入しております。 具体的に次にような業務をお任せします。 ▼入社後に担当いただく業務: ・伝票仕訳 ・出納管理 ・請求・支払業務 ・給与計算 等 ▼入社して3〜6か月後を目安にお任せする業務: ・月次決算 ・年次決算 なお、入社して3〜5年後を目安にマネジメントを担当していただきたいと考えています。その場合、管理業務の割合が9割以上を占めるイメージです。 ■組織構成:管理部では管理部長が責任者を務めています。その配下に総務担当者が2名、経理担当者が5名(20代1名、30代2名、40代2名)在籍しています。 ■働き方: ・時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:119日(土日祝休み) ※年3回、土曜日出勤が生じます。 ・有休取得平均日数:11.6日 ・育児休業の取得者が数名います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市太白区西中田3-20-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜325,000円 <月給> 250,000円〜325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給5.0ヵ月分を支給しました。) ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均20時間 ■上記年収に予め含む手当:家族・住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時間外労働:月平均20時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ■週休:土日祝休み ※年3回、土曜の出勤が生じます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35000円 家族手当:配偶者と子ども、各10000円を支給します。 住宅手当:世帯主かつ主たる生計維持者へ20000円を支給。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の社員が対象です。 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:社員研修、コンプライアンス研修、OJT研修 等■教育制度及び資格補助: ■自己啓発支援:グロービス経営大学院の入学金・授業料を全額補助、業務に関連する資格取得の補助 等 <その他補足> ■財形貯蓄 ■慶弔見舞金 ■確定拠出年金 ■所得補償保険 等
選考について
対象となる方
■必須経験: 月次決算以上のレベルでの経理経験をお持ちの方はご応募いただけます。
会社概要
会社名
丸木医科器械株式会社
所在地
宮城県仙台市太白区西中田3-20-7
事業内容
■事業内容: 病院・医院の設備関係および医療器械器具の販売 ■事業の特徴: ・医療支援サービス…常に最新の情報を提供するとともに、それぞれの医療機関様にとって最適の設備、機器システムを共に考え、提案し、課題解決をサポートする「医療支援サービス業」として地域医療に貢献しています。
従業員数
316名
資本金
52百万円
売上高
31,700百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台市】経理(将来の管理職候補)◆老舗の医療機器商社で決算業務/残業20時間平均/年間休日119日
丸木医科器械株式会社