【フルリモート可】社内エンジニア/Salesforce×SaaSの開発責任者◆年間休日124日株式会社フライク

情報提供元

募集
仕事内容
■職務概要: 本ポジションでは、Salesforceを中心としたクラウド開発におけるアーキテクチャ設計/高難度カスタマイズ/開発プロセスの最適化/チームマネジメントを担っていただきます。Unit責任者として、プロジェクトの納期・品質・進行管理を統括し、安定した開発体制を構築・維持することがミッションです。また、シニアディベロッパーとしては、PaaS/SaaS連携、統合設計、パフォーマンスチューニングなどの技術的要としての活躍を期待しています。 組織全体の技術レベルと生産性を中長期で引き上げるために、他メンバーのメンタリング・ナレッジ共有・技術選定にも関与し、技術組織の“土台”をともにつくる役割です。 ■職務詳細: ◇Unit責任者 ディベロッパーUnitの責任者として、システム開発プロジェクトの進行と納品の責任を担います。プロジェクトマネジメントの精度向上を図り、安定かつ高品質な開発体制を構築・運用いただきます。 チームメンバーの育成とナレッジ共有を通じて、組織全体の技術レベルと生産性の底上げを図ります。 ◇シニアディベロッパー Salesforce全体のアーキテクチャに精通し、複数モジュールやカスタマイズをまたいだ設計・最適化を担う技術の核です。PaaS/SaaS・クラウド開発・統合技術に深い知見を持ち、最新のテクノロジーを組織戦略に応用します。 技術のロールモデルとして、他のエンジニアへのメンタリング・育成・技術的意思決定をリードいただきます。 ■入社後の流れ: ・入社1ヶ月目の1〜2週目:福岡本社オフィスにてオフライン研修実施 ・入社3ヶ月目の1〜2週目:福岡本社or東京オフィスにてオフライン研修実施 ※オンボーディング期間中の交通費・宿泊費は支給いたします ※3ヶ月に一度、全社イベントに参加していただきます(福岡もしくは東京出張) ■ポジションの魅力: ◎“開発を請ける”ではなく、“設計からチームでつくる”フェーズに関われます ◎Salesforce×複数SaaSの連携設計・統合開発に携われます ◎技術選定・開発体制づくり・メンバー育成まで担えます ◎社内研究開発の時間があり、“まず試す”文化があります 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 東京採用育成オフィス 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 福岡本社オフィス 住所:福岡県福岡市東区香椎駅前二丁目23番48号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 750万円〜880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):381,300円〜447,400円 固定残業手当/月:118,700円〜139,267円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜586,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2月・8月支給で合計3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■年末年始(12月29日〜1月3日)、有給休暇、ファミリー休暇(年2回)、夏季休暇(自由取得型) ※家庭や子供の用事などによるお休みの調整、相談可能です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(当社規定あり) 住宅手当:規定あり 社会保険:■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり(規定あり) <その他補足> ■フルリモート手当:東京・福岡オフィスのない地域で在宅勤務を基本とするメンバーには、月額5,000円のフルリモートワーク手当を支給します。 ■家事代行・ベビーシッター補助 ■健康診断サポート:本人/健康診断(1万円コース)または人間ドックに対して1万円を補助・配偶者(パートナー含む)/年1万円まで補助 ■福岡移住支援(引越し手当)※規定あり ■SNS手当:月1,000円
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Salesforce開発経験 ・PaaSやSaaSを活用した業務システム開発経験 ・REST APIを利用した外部サービス連携の実装経験 ・メンバー育成、コードレビュー、技術指導の経験 ■歓迎条件: ・Salesforceアーキテクチャ全体の設計経験 ・Node.js/TypeScriptなどでのクラウド開発経験 ・CI/CD/自動テスト/パフォーマンス最適化に関する知見 ・技術選定、開発標準の策定、開発フロー整備の実績 ・社内開発や技術検証のリード経験
会社概要
会社名
株式会社フライク
所在地
福岡県福岡市中央区天神1丁目9-17 福岡天神フコク生命ビル15階
代表者
代表取締役 大瀧 龍
事業内容
*** 自分の人生を、もっと輝かせることができる会社*** 「はじめまして、システム組立屋のフライクです。」 私たちは、システム開発会社でもなく、ITコンサル会社でもない、企業の課題に合わせてシステムを組み立てる「システムの組立屋」です。 「Salesforce」や「freee」などの既存のパッケージ製品やクラウドサービスを、会社の業務をしっかりした上で、会社の業務に馴染みやすい形で導入をしていくことで、『できない』を『できる』にすることが弊社の役割。 企業の「協奏パートナー」として、事業成長に一翼を担っています。 ====== 〇 フライクがやっていること 企業の事業成長を支えるパートナーとして、 「経営戦略室」を立ち上げ、ITと経営の戦略・戦術をともに実行します。 IT導入コンサルティング+経営コンサルティング=経営戦略室 ・全体像把握と重点課題の整理 ・推進体制構築とスケジュール管理 ・KPI策定 *提供サービス:VisionRoadMap(以下、VRM) VRMとは、会社の「今」と「未来」に向かって目指す方向性を把握した上で、それにあったシステムを導入し、武器に変革するために伴走するサービスです。 ・全体最適化された業務×システム設計でビジネス成長の道標を描く ・ビジネス成長に欠かせないシステムを武器に磨くビジネス×システムのDX ・速やかなサポートで問題解決を容易に ・ビジネス×システムのDXを実現できる人材を育成 ・描いた未来、一直線を実現するための戦略・戦術・行動指針を策定
従業員数
5名
資本金
500万円
平均年齢
30歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フルリモート可】社内エンジニア/Salesforce×SaaSの開発責任者◆年間休日124日
株式会社フライク