募集
仕事内容
■業務内容: 配属店舗で接客と調理に取り組み、店長への昇格を目指していただきます。 <店長昇格後> ・アルバイトメンバーの採用・育成 ・シフト立案と作成 ・売上・原価の管理 ・食材の発注や在庫管理 ・販促活動 など店舗運営業務にも携わります。 また、毎年多数の出店を続け組織を拡大してまいりますので、店長だけでなく、複数店舗を統括するエリアマネージャーやFC店舗を管轄するSV、また、本部でのマーケティングや商品開発など多数のポジションを目指すことができます。 更に自身がオーナーとして店舗経営することも可能です。 ■教育制度: SUBWAY(サブウェイ)独自の研修制度があります。 最短3ヶ月で店長が目指せます。 ■SUBWAY(サブウェイ)について: 世界最大級のクイックサービスレストランブランドであるSUBWAYは、毎日100以上の国と地域、約37,000のレストランで、何百万人ものお客様に、ご注文を受けてから作るサンドイッチ、ラップ、サラダ、ボウルを提供しています。 日本国内の業績に関しては21年以降は復調しており、既存店売上高は57ヶ月連続で前年を上回るなど好調。 今後、年間100店舗出店を続け、国内3000店舗を目指します。 ■独立支援制度「DFC」: 入社後、実績を積んで研修生として半年間「DFC研修」を受講。 審査に通過すれば業務委託として独立できる制度です。入社1〜2年で独立することも可能です。 店を構えたあとも、仕入れや店舗システムなどを、当社がサポートします。 ■当社の魅力: ワタミグループは、「SDGs日本一」を目指し、地球上で一番たくさんの「ありがとう」を集めることを目標としています。 当社は再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデルを推進し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 国内外の外食事業、農業、環境事業など多岐にわたる事業を展開しており、特にワタミファームで採れた有機野菜を用いた食事提供や、環境負荷を軽減する取り組みを行っています。 また、再生可能エネルギー事業として風力発電設備の開発・建設・運転管理にも取り組んでいます。以上のような取り組みを通じて、社会に貢献しながら成長を続ける、魅力的な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> SUBWAY大鳥居店 住所:東京都大田区羽田1丁目1‐3 大鳥居駅構内 1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> SUBWAY高田馬場店 住所:東京都新宿高田馬場1-26-5 F・Iビル1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 406万円〜563万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円〜307,000円 固定残業手当/月:36,000円〜84,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 284,000円〜391,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回※当期の評価による ■賞与:年2回※業績連動のインセンティブ制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■所定労働時間8時間
休日
月9休制 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 原則月9日休 ※2月のみ8日 慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、年次有給休暇(入社半年経過時点10日) ※休日日数は年度により変動あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養一人目:2万円、二人目以降:1万円 住宅手当:自己名義物件:月2万円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 <その他補足> ■DFC(独立支援)制度、社内融資制度 ■フリーエージェント制度、インセンティブ制度 ■従業員持株制度 ■所得補償制度(万が一の事故、入院に備えて所得補償) ■医療保障制度、団体定期保険 ■教育手当(月2千円/1人) ■慶弔金制度 ■時短制度(一部従業員利用可)
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■必須条件: ・SUBWAYの店長職に興味をお持ちの方
会社概要
会社名
ワタミ株式会社
所在地
東京都大田区羽田1-1-3
事業内容
■ワタミはSDGs日本一を実現し、地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループを目指しています。 再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデルを持続可能な社会の実現に向けて推進しています。 事業内容としては、主に国内外食・海外外食・宅食・農業・環境事業に取り組んでいます。 ワタミファームで採れた有機野菜は、ワタミ手づくり厨房で加工され、ワタミグループの外食事業や宅食事業を通じて、お客様に提供させて頂いています。また、環境負荷を軽減するための取り組みや、再生可能エネルギー事業として風力発電設備の開発・建設・運転管理にも取り組んでいます。
従業員数
1,728名
資本金
4,910百万円
売上高
77,922百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/未経験歓迎】SUBWAY店長候補◆世界最大級ファストフード/月給28.4万円〜/独立支援あり
ワタミ株式会社