募集
仕事内容
◆◇「富乃宝山」などで有名◎焼酎・日本酒など量販店向け提案◆歴史あるブランド・確かな商品力が強み◆住宅、家族手当など福利厚生◎転勤無で腰を据えて働ける◆◇ ■おすすめPOINT: ・創業177年の歴史を持つ老舗酒蔵で、ウイスキーやワイン製造にも挑戦中!新たなチャレンジを続ける企業で働く◎ ・顧客は全国の量販店。営業職として、焼酎のシェア拡大を担い、多くのお客様に広めることがミッション! ・経営直下でのポジションで、積極的に事業プランニングや施策提案が可能◎日本酒の未来を支えるやりがいある仕事! ■担当業務: 卸売り及び商社と協業し、量販店への営業を担当します。既存顧客よりの紹介先への営業なので、基本飛込無し。出張もありますが、直行直帰及びリモート可能で裁量を持って業務遂行いただけます。 <詳細> ・既存の卸会社や商社へ自社商品をプレゼンし、納品を目指します。 ・既存の卸会社や商社の営業に同行し、量販店へ直接自社商品をご説明及びプレゼン。ブランド価値を重視し、ディスカウントせずに受注を目指します。 ・卸会社や商社及び社内他部署との調節業務 等。 ※顧客…卸、酒販店、百貨店、飲食店等。 ※担当エリア…東日本をメインに全国出張あり。 ※出張は1回1週間程度滞在。 ・催事などの出店業務 ・事務処理(見積書・提案書等の作成) ■組織構成: 国内営業部は1名、大手飲料メーカー出身者が在籍しています。 ■ビジョン: 今までと変わらず、米、芋、水全てを焼酎が生まれるその地のものを使うこと。その実直な姿勢を大事にしてこそ、旨い酒が作れると思います。酒造メーカーは他にもたくさんありますが、大切なのは自分たちの「宝山」をいかに磨いていくかということ。造って良かった、売って良かった、飲んで良かった。この連鎖をブレずにやっていくことが、西酒造の焼酎の価値を造るのだと思っています。鹿児島の芋焼酎も、フランスワインのような世界基準で計れる国酒になると信じて、一本一本、焼酎造りに取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都港区赤坂2-21-12 江沢ビル5F、6F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円 <月額> 416,666円〜583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 日曜、祝日、夏季3日、年末年始5日 その他(GW、慶弔、産前産後、育児休暇)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者:1万/第1子:1万/第2子以上:5000円 住宅手当:月1万円 寮社宅:独身寮あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:定年退職のみ <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 製造研修、酒師、ソムリエ等資格手当 <その他補足> 社内スポーツジム、野球・ゴルフサークル、社販購入
選考について
対象となる方
■必須条件: 量販店向けに食品営業経験目安5年以上お持ちの方。 ■歓迎条件: 食品・酒造メーカーでのご経験がある方。
会社概要
会社名
西酒造株式会社
所在地
鹿児島県日置市吹上町与倉4970-17
事業内容
■事業内容: 本格焼酎製造販売。(代表銘柄:薩摩宝山、富乃宝山他本格芋焼酎、ジン、日本酒、ウイスキー、ワイン(ニュージーランド:URLAR)など 甘酒製造販売など
従業員数
70名
資本金
10百万円
平均年齢
35歳