三重・名張市【生産技術】お菓子を通じたワクワクと笑顔を支えるノーベル製菓株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
VC3000のど飴や男梅など様々なヒット商品を送り出してきた当社にて、当社商品がより多くの方に届くように商品生産率の向上を実現していく生産技術業務をお任せします。 ■業務内容: ・生産量の歩留まり改善 ・ライン改善 ・品質改善 ・コスト削減に向けた生産工程の改善活動 ・製造設備のオペレーション、保守、メンテナンス ・作業標準化生産設備の修理や予知保全、予防保全活動 ・新工場や新ライン立ち上げ など 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三重工場 住所:三重県名張市西田原2090 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜557万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,100円〜298,000円 <月給> 253,100円〜298,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給(4月) ■賞与(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜15:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:子ども手当:就学前・中1人につき10,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:DC <定年> 60歳 嘱託社員として65歳まで継続雇用有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 実務研修(営業実習・開発実習・生産実習などの部門別研修、OJT教育、階層別研修など)他ビジネスキャリアのための通信教育講座も例年実施。 社員の資格取得を応援しています。 <その他補足> ■財形貯蓄 ■保養所 ■社員表彰
選考について
対象となる方
■必須条件: ・設備管理の実務経験3年以上(業界不問)
会社概要
会社名
ノーベル製菓株式会社
所在地
大阪府大阪市生野区巽北4-10-2
事業内容
■概要: 「VC-3000のど飴」「はちみつきんかんのど飴」「のど黒飴」などをはじめとする、キャンデー、錠菓の製造販売 ■沿革: 昭和4年10月・星カブト印キャンデードロップの生産を大長製菓所にて創業 昭和24年・創業者とゆかりがある湯川博士のノーベル賞受賞と同時に、菓子業界のノーベル賞を目指しノーベルの登録商標を得る 昭和34年・現在のノーベル製菓株式会社に社名変更
従業員数
139名
資本金
81百万円
売上高
12,400百万円
平均年齢
35歳