【名古屋】車載ソフトウェア製品開発の営業◆OEMやサプライヤー向け/在宅勤務あり<0549MSK>SCSK株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
★大手自動車メーカー・サプライヤーと共にソフトウェアの共同開発を行うプライム上場IT企業/業界トップクラスの働きやすさ★ ■業務内容: 自動車メーカーや部品メーカーを始めとするモビリティ企業を顧客とし、様々な事業上の課題をヒアリングしながら、情報技術やソフトウェアを用いた幅広いソシューションで課題解決のための提案活動を行います。 ↓業務 ・ターゲット顧客のアカウントプランの検討・作成 ・顧客のビジネス課題や車両開発計画を情報収集し、顧客との良好なリレーションを継続的に構築 ・顧客の課題解決の仮説検討〜ソリューション提案(車載ソフトウェア等の開発など) ・顧客提案に向けた社内開発チームや他部門との連携・リソース調整 ■このポジションの魅力・将来のキャリアパス ・社内外問わずモビリティの成長領域で、市場ニーズ、ユーザ価値の変化などビジネスを通じて知見を蓄積できたり、ITやソフトウェアで何が変わっていくのか等の経験を積んでいただくことが可能です。 ・顧客とのフロント業務を営業担当が担う事で、社内リソースの調整や、顧客への提案活動をリーディングしていただきます。そのためオーナーシップ力を発揮いただけます。 ・当社が擁する高い技術を持ったエンジニアや幅広いソリューションを組み合わせ、課題解決の為の提案活動を実施します。顧客の課題が何か本質を見極めるスキルを発揮できるポジションです。 ・将来のキャリアパスはコンサル型、提案型営業を通じ、マネジメントやサービス企画などに発展していきます ■募集背景 「モビリティ社会の未来を共に創る」をスローガンに、ITの専門性、知見・ノウハウを活かし、お客様と共にモビリティシステム、ソフトウェアプラットフォーム、ソフトウェア部品開発を、未来に向け更に加速させていく為、仲間を募集しています。 ■配属組織の概要 中部地区の自動車メーカー・自動車部品メーカー様と、SDM時代のモビリティ革新を推進する為、システム領域、ソフトウェア領域でモビリティ業界への事業貢献をしています。 ★ワークライフバランスの充実: ・有給取得率91.8% ・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇等の多様な休暇制度 ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% ・リモートワーク 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 中部オフィス 住所:愛知県名古屋市中区錦2-16-26 SC伏見BLDG 勤務地最寄駅:地下鉄東西線・鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,100円〜599,100円 その他固定手当/月:98,400円〜171,700円 <月給> 371,500円〜770,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月/12月) ■学び手当5,000円、リモートワーク推進手当/常駐手当5,000円、役職手当 ※その他固定手当:裁量労働手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間55分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヵ月単位の実額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新人研修、OJT研修、階層別研修 技術研修、海外研修、自己啓発支援 <その他補足> ■在宅勤務、リモートワーク(自宅またはサテライトオフィス) ■人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度 ■退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度 ■資格取得奨励金制度、全社研修制度、専門性認定制度 ■育児休業、時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援 ■介護休業、介護セミナー、ボランティア休業 ■通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、同好会活動 など
選考について
対象となる方
■必須条件: 以下のいずれかに該当する方 ・製造業向けの法人営業のご経験(自動車関連メーカー向けであれば尚可) ・製造工程の各フェーズ毎の特性を理解している(制御ソフトウェア開発プロセスであれば尚可) ※システム営業だけでなく、技術者派遣営業/製品営業/商社での営業経験等があり、自動車業界に興味を持つ方は幅広く歓迎します。 ■歓迎条件: ・最低限のITスキルを要しており、対人対応力、コミュニケーション力、能動的な行動ができる方 ・理数系、技術面に知見・知識を保有している方
会社概要
会社名
SCSK株式会社
所在地
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
事業内容
<事業内容> 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ国内外のあらゆる産業分野において、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています
従業員数
15,328名
資本金
21,285百万円
売上高
445,912百万円