【横浜DeNAベイスターズ/人事労務】〜給与計算/年休124日/スポーツに関わる株式会社横浜DeNAベイスターズ

情報提供元

募集
仕事内容
【ベイスターズの給与・労務担当/年休124日/スポーツ/野球/】 ■概要: 横浜DeNAベイスターズは、横浜スタジアムの増改築を経て、第2の創業と位置付けた2021年を契機に、中期経営計画の達成に向けて進み続けています。 20年後には名実ともに世界一のスポーツチームとなることを目指し、これまでの延長線上だけではない非連続の成長の実現を目指すべく、戦略・企画のポジションを強化しています。 本ポジションでは、横浜DeNAベイスターズの中の【HR室】において、中期目標達成に向けた人事(組織づくりや組織基盤の仕組み作り)領域から、中長期的な戦略立案、及び達成に必要な環境構築の一端を担っていただきます。 ■業務内容: HR室労務グループに所属頂き、以下業務を担っていただきます。 まずは給与周りや社会保険手続きから参画頂き、ご自身のWILLと相談のうえ徐々に経験領域を広げていただきます。 <入社直後お任せする業務> ・給与計算、報酬(選手・業務委託スタッフ・非居住者)計算 (委託先とのやりとり、計算に必要なデータの取り纏めと確認が主) ・社会保険・労働保険手続き(委託先の社労士法人とのやりとり) ・勤怠データの集計、チェック ・スタッフの入退社対応、人事関連書類(在籍証明書・退職証明書・住民税異動届等)の作成 ・選択制確定拠出/給付年金制度(DC/DB)の手続き ・各種人事システム管理業務 など <将来的な業務領域> ・法改正対応、各種規程の見直しおよび再設計 ・就業規則・社内規程の整備・改定 ・労基署・行政対応 ・社内トラブル・労務リスク対応(労使問題・メンタルヘルス対応など) ・福利厚生制度の企画、見直し ・健康診断、予防接種、衛生委員会、産業医面談、職場環境改善等対応 ・人事制度(評価・育成・採用)策定・見直し ・アルバイト・契約社員・業務委託スタッフの契約更新対応 ・給与仕訳、源泉税集計、法定調書作成 ・AIを活用した業務効率化の推進 ・労務グループ内のマネジメント、意思決定、スタッフ育成 直雇用社員、関連会社からの出向社員、業務委託スタッフ、選手、コーチ、派遣社員、外部協力者等の様々なステータスのスタッフが、チームの一員として生き生きと働きながら自己進化し、成長し続ける仕組みを作る業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル7F 勤務地最寄駅:JR根岸線・横浜市営地下鉄線/関内駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,266,880円〜4,223,928円 その他固定手当/月:13,560円〜17,535円 固定残業手当/月:101,700円〜131,513円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 387,500円〜501,042円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ■その他固定手当: 深夜勤務手当30時間分13,560円〜17,535円(超過分は別途支給) ■給与改定:年1回 ■基準賞与:350,000円〜487,500円※年1回(12月支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■標準労働時間:7時間30分※始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる/一斉休憩の適用除外あり
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・年末年始(12/29〜1/3) ※興行スケジュールに応じたシフト勤務あり(※規程による) ・慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、積立休暇、育児休業、介護休業 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費 社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 <その他補足> ■在宅手当(3,000円/月) ■選択制確定拠出/給付年金(DC/DB)制度※ライフプラン手当を拠出可能 ■定期健康診断、人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助 ■育休復職サポート手当 ■ベビーシッター補助 ■5 Stars Award(通期で大きな成果をあげた職員や部門を表彰) ■社内販売制度 ■健康保険組合福利厚生(契約保養施設、歯科検診、扶養家族健康診断等) ■DeNAグループ福利厚生(一部)
選考について
対象となる方
■必須条件: ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・給与計算の実務経験をお持ちの方 ・事業会社で人事労務のご経験がある方 ■歓迎条件: ・労務業務に関する法規や税務について一通り説明できる方 ・社労士の資格をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社横浜DeNAベイスターズ
所在地
神奈川県横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル7F
事業内容
2020年2月、横浜スタジアムは、進化する”コミュニティボールパーク”として、2017年から3年間の増築・改修工事を経て、伝統を継承し、街と市民に開かれた、世界に誇れるボールパークに生まれ変わりました。 新型コロナウイルス感染症の影響による制約がある中でも、野球の魅力を最大限に伝えるべく常に工夫を繰り返しながら挑戦し続けています。 イベント人数制限が解除された2022年3月25日のセ・リーグ開幕戦では、横浜スタジアム史上最多の動員を記録し、会社としても新たなステージに向かっていきます。
従業員数
149名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【横浜DeNAベイスターズ/人事労務】〜給与計算/年休124日/スポーツに関わる
株式会社横浜DeNAベイスターズ