【山梨】管理部長◆グローバル総合医療メーカーのニプロG/転勤無ニプロ医療電子システムズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■応募条件: ・部署全体の管理、マネジメント ・労務管理 ・各種規程の作成および改訂 ・労働安全衛生管理 ・社員教育計画立案、人材育成 ・人事制度再構築 など ■当社に関して: 当社はニプロ株式会社の子会社として、2013年に設立され、グループが注力する治療器製品の設計開発、製造機能をになっています。医療機器メーカーとしてグローバルで不動の地位を築いているニプログループですが、今後、さらに製品領域をひろげ、総合医療機器メーカーとして拡大をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山梨県中央市中楯801 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜930万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・スキルによって変動します <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜570,000円 <月給> 500,000円〜570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、特別休暇などあり 有給休暇は入社後3ヵ月経過時に出勤率が8割以上の場合、10日を付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:規定に準じる 住宅手当:規定に準じる 寮社宅:借り上げ社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> スキルアップを支援するため、50科目以上の教育カリキュラムを受講可能:年に1度の申込制により、全社員が外部の教育講座を受講できます。 <その他補足> 持株会制度、福利厚生施設利用、共済会制度、労働組合有り 他
選考について
対象となる方
■応募要件: 下記のいずれも該当する方 ・製造工場勤務 ・総務、人事、経理 管理業務
会社概要
会社名
ニプロ医療電子システムズ株式会社
所在地
山梨県中央市中楯801
事業内容
【概要・特徴】 東証プライム上場の医療機器・医薬品メーカー「ニプロ(株)」を親会社とする、医療用電子機器メーカーです。 ニプログループが長年にわたり培った、各種医療機器製造ノウハウと先端医療電子技術などを融合した、医療用電子機器の研究開発・製造を目的に2013年に設立されました。医療従事者だけでなく、患者さんや、商品を使用するすべての顧客の満足度を高めるユーザー目線の商品開発を基本理念として、新たな医療機器の開発、ものづくりを手掛けることにより、世界中の人々の健康維持に貢献して参ります。
従業員数
56名
資本金
100百万円
平均年齢
39.9歳