【東京】SaaSアプリ製品(食品事業者向け)の営業職 ◇家族・住宅手当有/年収609万〜/残業10H株式会社ウエノフードテクノ

情報提供元

募集
仕事内容
◇創業100年以上の安定企業グループ/新規事業の立ち上げ期に携わる/平均勤続15年以上/家族・住宅手当あり◇ 食品衛生の専門知識を活かして開発した衛生管理SaaS「ハレコード」は現在、導入企業数拡大中です。 さらなる導入拡大・定着に向けた体制強化のための募集です! ◆ポジション魅力 <市場の成長余地◎> 食品業界の中小企業はまだ紙管理が主流です。市場の成長余地が大きく提案のしがいがあります。既存事業のチャネルを活かしてアプローチできるため、営業の入り口が広い! <提案の幅◎> SaaS導入が難しくても、他事業部の微生物検査や衛生サポートなど食の安全に関するトータルサポートの価値提供ができるのも当社の強み! <一気通貫◎> 導入提案〜クロージングまで一貫して担当。顧客や現場の課題を直接聞き、製品改善やサービス開発にも反映可能! ◆仕事内容 食品工場や飲食店の衛生管理をペーパーレス&効率化できる衛生管理SaaS「ハレコード」の提案営業をお任せします。 ◇営業スタイル: ・食品製造企業や飲食店、外食チェーンなど当社の既存取引先への提案 ・展示会・Webマーケティングで獲得した見込み顧客へのアプローチ(飛び込みなし) ・業務プロセス改善・効率化に対するソリューション提案 ◆キャリアパス 例:30代中盤で係長 → 40代で課長 → 40代後半で次長 → 50代で部長職 ・市場開発部での経験を活かして、マネジメント/スペシャリストへの挑戦や他部署へのキャリア展開も可能 ・食品業界のキーパーソンや経営層とのネットワークも広がります ◆入社後 社内研修:製品知識・食品衛生知識習得→OJT:先輩社員の面談に同行(WEB面談への同席を含む)→入社2〜3ヶ月で単独営業を想定 ◆当社について 上野製薬株式会社の食品事業部を分割して、2016年に設立しました。100年以上の歴史があり安定した実績を有する会社です。国内で製造している食品添加物の販売とタイ国グループ会社で製造している糖アルコール類の販売で成長してきた会社ですが、近年ではデジタル社会に対応した、衛生管理記録システムを起点に新たなサービスを新規事業として始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区平河町2−5−6 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町・半蔵門・南北線/永田町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 609万円〜759万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,500円〜382,000円 <月給> 298,500円〜382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※営業外勤手当+住宅手当(単身)を含んだ年収です。 営業外勤手当は一定以上の外勤者へ支給されます。 ■給与改正:年1回(10月) ■賞与:年2回(前年実績:6.00ヵ月/年)※業績により3〜6ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:40〜17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:約10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇 有給休暇:在籍年数に応じて最大20日(有給取得率73%) ※入社時3〜10日(入社月による)、次年度6月1日/10〜14日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規定による) 家族手当:健保扶養家族対象…1万円/人 住宅手当:※福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度 ■通信教育等自己啓発奨励制度 ■研究機関・大学派遣 ■社外講習 <その他補足> ■営業外勤手当:35,000円(研修後、上司・先輩社員と顧客訪問が始まってから支給開始) ■住居手当(世帯主のみ):東京本社勤務の場合(健保扶養家族あり4.5万円、単身2.5万円)、その他事業所勤務の場合(健保扶養家族あり2.5万円、単身1.5万円) ■労働組合あり ■財形貯蓄 ■住宅融資 ■保養施設 ■受動喫煙対策あり(敷地内喫煙可能場所設置) ■福利厚生代行サービス(ベネフィット・ステーション)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・SaaSアプリ製品の営業/販売経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・無形商材の新規開拓経験 ・マーケティング実務経験(市場分析、顧客セグメント設計、提供価値・価格設計、販促企画〜実行 など) ┗Webマーケティング実務経験(広告運用、SEO/コンテンツ運用、MA・CRMを用いたリード獲得〜育成 など) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社ウエノフードテクノ
所在地
東京都千代田区平河町2-5-6
事業内容
■事業内容: 食品添加物、洗浄除菌剤・脱酸素剤等の食品衛生化資材、糖アルコール、微生物検査システム等の研究開発・製造販売
従業員数
168名
資本金
80百万円
売上高
21,062百万円
平均年齢
42.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】SaaSアプリ製品(食品事業者向け)の営業職 ◇家族・住宅手当有/年収609万〜/残業10H
株式会社ウエノフードテクノ