【名古屋】電力インフラを護るサイバーセキュリティ/日本のエネルギーを支える最重要ミッション◆在宅可中部電力パワーグリッド株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【電力インフラの「サイバー防衛戦略」を担うセキュリティスペシャリスト/日本の未来を支える巨大インフラのセキュリティガバナンス構築】 ■採用背景: 電力という社会インフラの安定供給を支える当社において、情報システムと制御システムのセキュリティ確保は最重要課題です。 本ポジションは、事業継続リスクに直結するOTセキュリティ(工場の制御システムやIoTデバイス)と、高度化・巧妙化するサイバー脅威の対峙、サイバー攻撃に対する「防御の仕組み」を再構築します。 全社的なセキュリティガバナンスや大規模インシデント対応を経験された方を即戦力としてお迎えし、以下ミッションを託します。 ・大規模インフラを守るセキュリティ体制の戦略立案と実行 ・全社的な情報セキュリティマネジメント(ISMS)の高度化推進 ・情報・制御システムを横断したセキュリティアーキテクチャ設計と実装 ■仕事内容: 情報セキュリティのエキスパートとして全社戦略を推進し、組織全体のセキュリティレベルを統括的に引き上げます。電力インフラ全体の戦略策定・組織的な防御態勢の構築をリードいただきます。 ◇セキュリティ戦略・方針の策定と推進 中部電力グループ3社(中部電力・パワーグリッド・ミライズ)の情報セキュリティ・OTセキュリティに関する基本方針の立案、計画策定、ロードマップ推進 ◇ガバナンス体制の高度化 管理体制を評価し、国内外の最新動向を踏まえた全社的なセキュリティマネジメント体制の再構築と運用定着 ◇リスクマネジメントの主導 新規事業やシステム導入時のセキュリティリスク評価をリードし、事業部門や経営層へリスクコミュニケーションを実施 ◇インシデント対応体制の強化(CSIRT機能) 大規模インシデント発生時の初動指揮と根本原因分析、再発防止策の立案を担うSIRT機能の中核 ■身につくスキル: ◇ 影響力の最大化 日本産業を支えるインフラの最重要課題に対し、自身のセキュリティ戦略が直結する、他業界では得られない社会貢献性と影響力 ◇ OTセキュリティの最先端 制御システム(OT)という高度な専門領域におけるセキュリティガバナンス構築の経験 ◇ キャリアの安定性 盤石な事業基盤を持つ大手企業で、長期的なスキルアップと重要ミッションへの貢献 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:東山線/栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【モデル年収】 30歳(主任):約770万円(残業20H・扶養2名) 35歳(副長):約980万円(残業20H・扶養2名) 40歳(課長):約1,300万円 ※加えて、扶養手当、住宅手当、カフェテリアプランなど ※ご経験で前後します。給与水準や福利厚生、勤務体系等は中部電力株式会社の社員と同一。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業:月20時間 ※標準労働時間は1日7時間40分で働きやすい環境も魅力です
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 月別休日96日(8日/月)、通年休日26日(最大6日/月設定可) ※個人毎に毎月業務に応じて休日を設定する計画休日制(最低週1日の休日必須) ※土・日・祝日、年末年始、GW等を休日設定する方が大半
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:即戦力としての採用であるため、OJTにて行います。 <その他補足> 給与水準や福利厚生、勤務体系等は中部電力株式会社の社員と同一です。 <一例> ■手当:扶養手当、引っ越し手当、住宅手当、単身赴任手当、退職金、カフェテリアプラン(年間85,000~255,500円分)※等を規定に応じて支給 ※プライベートの宿泊費にも充てることが可能です ■入社に伴う転居費用(赴任時の交通費・移転費用)は会社負担 ■健康診断の代わりに会社負担の人間ドックを受診可能(年1回自己負担なし) ■育児休暇制度 など
選考について
対象となる方
〜業種未経験/SEやSIerの方も歓迎〜 ■必須条件: ・セキュリティ業務全般のご経験(社内IT部門/SIer/コンサルなど) ・自己研鑽により複数のIT関連資格を有する方(応用情報技術者/情報処理安全確保支援士など) ■歓迎条件: ・制御系システムやIoT、ネットワークの技術知見 ・サーバ、クラウドの導入、構築経験がある方
会社概要
会社名
中部電力パワーグリッド株式会社
所在地
愛知県名古屋市東区東新町1
事業内容
■事業内容: 一般送配電事業を行っております。
従業員数
9,712名
資本金
40,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】電力インフラを護るサイバーセキュリティ/日本のエネルギーを支える最重要ミッション◆在宅可
中部電力パワーグリッド株式会社