【愛媛】営業(船舶用エンジン)◆いすゞグループ企業の安定性/産業用エンジン業界トップクラスいすゞ自動車エンジン販売株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【プライム上場・業界大手のいすゞ自動車の100%子会社/子ども手当/食事手当/退職金あり】 ■業務内容: エンジン関連の専門知識を活かした法人営業業務を担当していただきます。既存顧客へのフォローアップや新規受注獲得に加え、エンジン交換や搭載可能な機種の選定など専門性の高い提案業務も行います。 ■詳細: ・見積書の作成、受注業務、社内手配、クレーム処理等 ・国内販売代理店への販売予測聞き取り、市場情報収集 ・仕様打合せ ・メンテナンス補助(工具でボルトの締め付け、部品運び等※研修期間中に工具の使用は研修いたします) <誰に>造船所・鉄工所社長及び担当者 <何を>船舶用エンジン・発電機 <どのように>顧客への定期訪問による時間をかけての関係性構築 ■当社の特徴: 当社は船用エンジンや産業用エンジンを展開するメーカーです。産業用エンジンは新興国での建設需要や世界的な物流網の発達等で世界的にも今後需要が見込まれます。親会社のいすゞ自動車は連結売上3,2兆円、トップシェアクラスの国内唯一の独立系トラックメーカーです。世界150カ国以上で展開しており、37カ国でトップシェア商材を有しています。ボルボ社との戦略提携や、国内売上4位のUDトラックス社が傘下となり、更なる拡大を続けています。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 中国四国営業所 住所:愛媛県松山市土居町575番地 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:全ての事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 417万円〜596万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,800円〜339,820円 その他固定手当/月:4,400円 <月給> 241,200円〜344,220円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:食事手当 ■賞与実績:5.6ヶ月(2024年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均月20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■会社カレンダーあり※祝日のある週は、土曜日出勤となることが多いです。その場合の土曜日は有休奨励日となります。 ■GW(9日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(9日)、有給休暇(入社月に応じて付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円/月) 家族手当:子1人当たり10,000円(被扶養の満18歳まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用)あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度 ■資格支援制度:部署ごとに必要な資格取得の支援(外部機関受講) <その他補足> ■時短勤務制度(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度 ■自転車通勤可 ■従業員専用駐車場あり ■社員食堂(勤務地により利用可) ■食事補助 ■企業年金 ■団体生命保険
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業経験(業種は問いません) ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・自動車整備士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
いすゞ自動車エンジン販売株式会社
所在地
東京都市原市松ケ島西1-2-19
事業内容
■事業内容: (1)産業用内燃機関の販売 (2)舶用内燃機関の製造、販売、修理 (3)発電機(海、陸用)、パワーユニット等の販売 (4)部品、付属品の製造、販売、修理
従業員数
235名
資本金
90百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛媛】営業(船舶用エンジン)◆いすゞグループ企業の安定性/産業用エンジン業界トップクラス
いすゞ自動車エンジン販売株式会社