募集
仕事内容
〜業界大手の顧客基盤を活かし、AIやデータ利活用の新しいソリューション営業/マネジメントポジションとして組織をリード/福利厚生◎〜 ■業務内容: ◇大手製造業に顧客に対して、アカウント営業とともに、掲げる戦略からのAIやデータ利活用にまつわる商談獲得に向けた営業活動を担当します。 ◇訪問先/主に経営・戦略企画、設計開発、研究、生産技術、製造、サービス部門の役員、部課長クラス(責任者)、及び現場責任者 ◇主たる業務/新規顧客開拓、及び既存顧客でのインナーシェア拡大を目的に、顧客に対する提案活動と攻略に向けたマーケティングと戦略検討 ■当ポジションの魅力: ◇生成AIなどの技術が急速の成長のもと、IoT化やDXの推進など、日本におけるモノづくりも大きな変革期を迎えており、近年顧客からのニーズも大きく変化をしました。当社は製造業を中心とした顧客からのニーズに応え、最善の課題解決方法を提案するべく新たな領域であるAI技術を持ったITソリューション分野へ挑戦しています。 ◇新たな領域を取り入れ、会社を大きく変革するためには、社員の成長が不可欠になります。最先端技術領域での活躍している社内外のエンジニアの知識経験に触れる機会が多く、個人の成長へとつながります。 ◇今回採用するポジションは、会社の次なるステップへの牽引する立役者となります。 ■募集背景: ◇当社は製造業における顧客ニーズに最適化されたソリューションの提供を通じて、顧客のプロダクト、サービス、ひいてはビジネスモデルの変革を支えるサステナビリティに貢献する商談開拓、獲得に向けた提案力の強化を推進しております。 ◇そこで顧客の掲げる経営・事業戦略、課題に対して生成AI等のAI技術を活かしたソリューションの提案できる営業職を採用いたします。 ■当社について: ◇東証プライム上場グループ、業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業です。在籍エンジニアは7,000名以上で、健康経営優良法人に4年連続認定されています。 ◇大手優良企業様700社以上とお取引をしています。 ※主なお取引先 トヨタグループ/ソニーグループ/Hondaグループ/SUBARUグループ/デンソーグループ/日産グループ/富士通グループ/日立グループ/NECグループ/三菱電機グループ等 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 名古屋拠点 住所:愛知県名古屋市中区栄3-11-31 グラスシティ栄7F 勤務地最寄駅:地下鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 486万円〜574万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜366,000円 固定残業手当/月:95,000円〜113,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 405,000円〜479,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験・年齢等を踏まえ決定 ■賃金改定年1回(業績評価あり) ■期末インセンティブを支給する場合あり(8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■1日実働8時間 ■残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ■祝日のある週は土曜出勤の場合あり ■特別休暇(4日)を含めると年休123日 ■夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇、災害時休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円/月 (自動車/公共交通機関) 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:社員寮(単身・家族)※詳細は福利厚生に記載 社会保険:社会保険完備、労働組合あり 退職金制度:勤続5年以上対象 <定年> 60歳 再雇用あり/70歳以上の現役エンジニアも在籍 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得補助(合格時受験料5割負担) ・通信教育補助(〜1.5万円) ・社内外講習補助 ・勉強会講師料補助 ・図書購入補助(年間〜5千円/人) ・自己啓発支援 <その他補足> 【各種手当】 テレワーク手当、赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助、初期費(敷礼金)全額会社負担、借り上げ社宅、役職手当(規定による) 【その他】 退職金(確定拠出年金)制度、慶弔見舞金、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄、テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり) 、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険、提携金融機関の住宅ローン金利優遇、コーポレート型ゴールドカード(年会費無料) ※「優良福利厚生法人(総合)」に認定
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方 (1)ITベンダ、SierでのAI技術を活用したソリューション営業、もしくはプリセールス経験をお持ちの方 (2)製造業におけるAI技術、データ分析/利活用に携わる業務経験をお持ちの方 *幅広い世代の方がご活躍中になりますので、少しでも気になる方、ぜひご応募お待ちしております。
会社概要
会社名
株式会社テクノプロ
所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F
事業内容
■コンプライアンスおよび働きやすい環境構築への取り組み: 企業価値の向上、拡大発展すべくコーポレートガバナンス(企業統治)の重要性の認識はもちろん、コンプライアンスを重視した体制を構築し、企業倫理の確立に向け、コンプライアンスの強化および徹底に取り組んでいます。施策として、専門特化した部署の設置、リスクマネジメント事務局による徹底した管理体制を推進しています。さらに、個人情報を正しく扱うための基本方針制定、より安定したエンジニアリングサービスの供給に向けて取り組んでいます。 またテクノプロ・ホールディングス株式会社と株式会社テクノプロは、東京都の「働き方改革宣言事業」に賛同しています。
従業員数
22,108名
資本金
101百万円
売上高
150,700百万円
平均年齢
35.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】AI、データ活用ソリューションの提案※課長代理◆業界大手の顧客基盤/注力事業のリード
株式会社テクノプロ