【沼津市/未経験歓迎】アルミ鋳造技能者/転勤無し/未経験から社内育成可能/年休118日東洋電産株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜大手自動車メーカーのTier2として活躍中/鋳造技術の高さから引き合い増/教育体制◎/年間休日118日〜 当社工場内にて鋳造機を使って、主にエンジンやミッションに使われる自動車部品の製造をご担当頂きます。 ■業務内容詳細 ・溶融アルミを金型へ注湯(鋳込み・部品成型) ※機械が自動で行います ・数分間の冷却後、固化したことの確認、取り出し ・製品の外観を目視検査(寸法通り成型されているか確認) ・不要部分のランナーを切断し製品箱への詰め作業 アルミの注湯は機械が行うため、基本的に重い物を運ぶお仕事は少なくなっております。決められた時間内でどれだけ効率高く部品を製造できるかが技の見せ所です。 ■入社後の流れ 先輩社員のOJTを中心に研修を進めていきます。実際のラインに立ち、最初はランナーの切断やバリ取りといった後工程業務からお任せし、少しずつ鋳造に携わっていきます。 1〜3か月程度を想定し、一人前としてご活躍いただけるよう業務を習得いただきます。(業務に慣れるまでの数週間は日勤のみで勤務いただく予定です) ■組織構成&過去事例 20名、30〜60代まで幅広い世代の社員が活躍しています。事務職員からアルミ鋳造担当になった社員等、中途、未経験のご入社実績も多数あります。 ■有給取得について 年間休日118日に加え、計画有給が3日ございます。昨年も10日以上の取得実績があり、積極的に取得いただける環境です。 ■キャリアパス まず一つの生産ラインで習熟いただき、当社の鋳造技術を習得し自信をつけて頂きます。その後、適正により別のラインで別の製品の生産にも関わることも出来ます。アルミ鋳物は製品の大きさや形状により成型の特性があり、ここにアルミ鋳造の面白さがあります。様々なアルミ鋳造の知識と技能を身に付け、中核社員としてご活躍頂きたいと考えております。 ■当社について 創業以来、電気機器およびアルミニウム鋳造製品の製造販売を柱とした事業運営を行なってきました。創業以来培ってきた技術力は、大手自動車メーカーとのお取引に繋がっています。通常、アルミ鋳造は圧力をかけて溶融金属を金型に注入するダイカスト鋳造が一般的ですが、当社は溶融金属の重力でゆっくりと流し込むグラビティ鋳造を可能にしている少ない会社です。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市大諏訪字八反田575 勤務地最寄駅:JR東海道本線/片浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜480万円 <賃金形態> 日給月給制 想定月収295,000円〜362,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜240,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円〜240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回 ■賞与年2回 残業手当に関しては、変動残業手当となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 19:00〜4:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■日勤・夜勤の二交替制(1週間毎に交替)■月20日稼働で残業40時間程度(2h/日)
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ■週休二日制(土日) ■その他、GW・夏季・年末年始の休暇がございます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による(例)片道5km:7,600円 家族手当:扶養1人目:10,000円、2人目から5,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■残業休出手当 ■深夜手当 ■夜勤手当 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金
選考について
対象となる方
〜未経験歓迎/第二新卒歓迎です〜 ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・製造業務経験 ・交替制勤務経験
会社概要
会社名
東洋電産株式会社
所在地
静岡県沼津市大諏訪字八反田575
事業内容
■事業内容: ・自動車部品製造(アルミニウム合金鋳物) ・車載型発電、蓄電、給電システム開発
従業員数
168名
資本金
100百万円
平均年齢
48歳