【御茶ノ水】日本茶イベントの企画運営業務/司会進行・企画・物販等◆ミシュランガイド掲載ホテル運営株式会社龍名館

情報提供元

募集
仕事内容
★日本茶セミナー「1899ティーカレッジ」の企画運営サポート・イベントの司会進行・物販・広報サポート等をお任せ/ミシュランガイド掲載ホテルを運営する龍名館G/産育休取得実績有/販売サービス経験者歓迎★ ■業務内容: ミシュランガイドにも掲載されるホテル・レストランを運営する当社にて、当社が運営・展開する日本茶セミナー「1899ティーカレッジ」の企画運営サポート業務、および日本茶関連の物販に関する業務をお任せします。 <具体的には…> ・日本茶セミナー「1899ティーカレッジ」の企画〜運営業務 ・イベント当日の司会進行、スケジュール管理 ・物販事業(イベント当日の販売促進、ECサイトの運営) ・広報部との連携(チケット販売ページの共有や告知依頼、調整) ・自社主催イベントのチケット販売サイトの管理(ページ作成、設定、運用) ※お茶のイベントは月に3回ほどの頻度で実施。イベントは夕方から22時ころまで開催します。イベント外では、広報部との連携やECサイトの管理、次回イベントへ向けた企画業務等をお任せします。 ※頻度としては多くございませんが、実際に地方の茶園に赴いて茶葉の仕入れなどを実施することもございます。 ■働く環境: ホテル・レストラン事業本部への配属を予定しており、当社で日本茶インストラクターとして活躍する社員のアシスタント役として、イベントの運営サポート業務から少しずつ業務をお任せしていきます。 ■「1899ティーカレッジ」について: 1899ティーカレッジでは、伝統的で親しみある日本茶を改めて美味しくいただき、急須のあるお茶の風景を見直していただくことを目指し、季節に合ったお茶を美味しく淹れる方法をワークショップ形式で実施しています。 指導経験豊富な日本茶インストラクターや、外部講師たちが実際に現場で培った、自宅での楽しみ方をお伝えしていきます。 ※詳細はこちら:https://1899.jp/tea-college/ ■評価制度: 当社は年功序列ではなく職階制(目標管理制度)を導入し、公平性を重視。半期ごとに目標を定め、その目標に対して自己評価と上司面談、そして上司全員と役員の会議により社員の評価が決まり仕組みで、頑張れば頑張るほど報酬として還元される体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ホテル・レストラン事業本部 住所:東京都千代田区神田駿河台3-4-2 日専連朝日生命ビル2F 勤務地最寄駅:JR総武・中央線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円〜255,000円 その他固定手当/月:12,200円〜15,000円 <月給> 249,200円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(夏・冬)※業績により決定 ■評価制度:半期ごと(年2回)の評価制度あります。 ※入社3か月で職階見直し(給与が下がることはありません) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜18:35 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※実働7時間50分
休日
月9休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 月に9日〜10日間の公休制(2月は8日)/交替制、誕生日休暇1日、慶弔休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月5万円) 家族手当:子供1人目月4000円 第2子以降月3000円 寮社宅:独身寮あり(空室があれば入居可) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 本人の希望があれば最長5年嘱託として雇用 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度 ■資格取得支援 ■英会話受講補助金制度 <その他補足> ■ベネフィット・ワンの利用 ■社員旅行 ■慶弔金 ■留学制度(2年間を上限として150万/年を上限として会社が補助する。※ただし留学後4年間は就業することを条件とする) ■副業可(個人事業主として実施できることが条件) ■限定正社員制度
選考について
対象となる方
■必須要件: ・サービス業界経験 ・基本的なPCスキル ■歓迎要件: ・司会やプレゼンなど人前での進行経験などイベント運営経験 ・Webサイトの作成・運用経験 ・日本茶インストラクター、日本茶アドバイザー
会社概要
会社名
株式会社龍名館
所在地
東京都千代田区神田駿河台3-4
事業内容
■事業内容: ・ホテル事業 ・レストラン事業 ・不動産開発事業 ・不動産賃貸、管理事業
従業員数
99名
資本金
50百万円
売上高
1,838百万円
平均年齢
33歳