【東京】物流スペシャリスト(輸入・納期管理)〜世界的精密機器メーカー・顕微鏡など/英語活かせるライカマイクロシステムズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要: 調達プロセス、ライカ工場、ベンダー、内部チームとの交渉、SAPおよび内部システムへの入力、販売オペレーションを支援するための事務作業をお任せします。顧客の注文に応じて最適な判断を行い、在庫・納期・物流・品質を総合的にコントロールする業務となります。 海外調達や輸出入対応、サプライヤーとの交渉などを担当いただきます。 ■ご担当いただく業務: ・お客様の注文を処理し、適切な検討措置(在庫配分または新規購入を決定する)。 工場/サプライヤーとその間で購入注文を発行し、納期を管理する。 ・輸入手続きや倉庫のスケジュールを含み、入物流を調整する。 ・最適な在庫を維持し、輸送中の商品(GIT)を管理する。 ・納品調整を処理し、過剰在庫を念頭に置く。 ・製品破損、不足、誤配送に対応する。 ・供給業者との交渉(代替品、返品、回復措置)。 ・規制に準拠した輸出入業務の執行フォワーダーとの連絡と書類管理。 ・月次の販売目標を追跡し、Salesforce(SFDC)のデータを更新する。 ・事務作業と書類管理子ども販売活動を支援する。 ・上記の内容をシステムに正確かつタイムリーに登録する。(SAP、Excelシート、SFDC、ACCESSなど) ■ポジションで得られる機会: ・代理店/サプライヤーと発注書を発行し、配送スケジュールを管理し、輸入手続きや倉庫のスケジュール設定を含む入出荷物流を調整します。 ・上記の情報をシステムへ正確かつタイムリーに入力します。(SAP、Excelシート、SFDC、ACCESSなど) ・輸送中の商品 (GIT) を含む最適な在庫レベルを維持し、製品の損傷、不足、誤った配送に対処します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区高田馬場1-29-9 勤務地最寄駅:JR山手線/西武新宿線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜660万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜6,000,000円 <月額> 375,000円〜500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定年俸は経験・スキルにより決定 ※固定年俸額を12分割して、12分の1ずつを月額本給として支給 ※業績賞与あり。業績賞与は固定年俸に対して10%。支給額は業績により変動 ※時間外手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 祝日、リフレッシュ休暇(5日)、年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、特別休暇、生理休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、忌引き休暇 有休休暇:初年度10日間。試用期間中も3日間の付与あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:委細は規則の決定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■無料ドリンクコーナー(コーヒー、お茶、ミネラルウォーターなど) ■外部福利厚生サービス リロクラブ利用可能 ■退職金制度: あり (例:確定拠出年金、確定給付企業年金(グレードに応じた金額(ポイント)を年注目とは別に積み立て) ■現金保障: あり(62歳) 現金再給付制度: あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・輸出入業務を含めたSCM、カスタマーサポート業務経験2年以上 ・ビジネスレベルでの英語力 ・SAPを使用した発注、入出荷処理または関連業務における実践的な経験1年以上 ・マイクロソフトアウトルックでのビジネスコミュニケーション経験 ・SFDC及びCPQの経験 ・マイクロソフトエクセル(基本関数、ピボットテーブル等) ■歓迎条件: マイクロソフトワード、パワーポイント <語学力> 必要条件:英語上級、日本語上級 <語学補足> 英語力:ビジネスレベル日本語:ネイティブレベル以上
会社概要
会社名
ライカマイクロシステムズ株式会社
所在地
東京都新宿区高田馬場1-29-9
事業内容
■企業概要:同社は150年程前に誕生したドイツを代表する精密機器企業であり、海外で製造された最高級品質の顕微鏡及び周辺機器を日本国内で輸入・販売しています。誕生以来、幾つかの企業統合を経て1990年にヨーロッパの代表的な理化学機器メーカー7社が結集して現在のライカマイクロシステムズが誕生しました。社員数はグループ全体(26カ国)で約4000名になります。 【ライカマイクロシステムズ事業部】 ■事業内容:顕微鏡および関連機器を通じてミクロの観察、測定、および分析を行い生命科学、産業分野においてますます高度化するユーザーの課題に、最適なシステムソリューションを提供しています。 ■取扱商品:生物・医学用顕微鏡、手術顕微鏡、共焦点レーザー顕微鏡、工業用顕微鏡、画像解析装置、光学・電子顕微鏡用試料作成装置 ※顕微鏡というとプランクトンを見る小さな物を想像される方もいるかもしれませんが、同社が扱う顕微鏡は概ね一台数百万円から数千万円、システムによっては数億円に至る大変高額な機器です。ライカの顕微鏡の用途はガンなど病気の研究や生殖医療、鉄やプラスチックの検査、美術品の修復、手術用などとても幅広く利用されております。 ■特徴:日本では北里柴三郎も野口英世もライカの顕微鏡を使っておられました。世界に列する一流の研究者もライカの顕微鏡を利用されています。現在においても著名な大学に導入されており、ノーベル賞を目指す方々がライカ製品を使用しています。また外資系でありながらドイツ企業の良さが存分に活きています。勤続年数は40年以上、離職率は6%程度と非常に働きやすい環境が整っています。 【ライカバイオシステムズ事業部】 ■事業内容・製品 世界トップクラスのシェアを誇る病理関連機器ー染色装置・試料作製装置・画像診断機器の輸入販売、および製品群の開発・製造をしています。
従業員数
170名
資本金
400百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】物流スペシャリスト(輸入・納期管理)〜世界的精密機器メーカー・顕微鏡など/英語活かせる
ライカマイクロシステムズ株式会社