募集
仕事内容
〜地元に根差して働きたい方にピッタリ!完全週休二日制(土日)でワークライフバランス◎〜 ■仕事内容: ◎入社後 仕訳・伝票処理などの定型業務を習得いただきます。 ◎将来的に 月次・年次決算、資金繰り、税務申告対応、経営層へのレポート作成、経営戦略を支える数値分析など、経理全般を幅広く担当いただきます。 ■期待役割: ジョブローテーションにより他部門も経験し、会社全体を見渡せる中核人材としての成長を期待しています。 ■組織構成 5名(30代1名、50代2名、60代1人、部長)で構成されています。 ■教育体制: ・階層別研修により、新入社員から管理職まで段階的にステップアップ可能 ・資格取得勉強会やサポート制度あり ■会社概要・魅力: ◎ビジネスモデル ・地域密着型ゼネコンとして建築・土木両部門を展開。建築では民間案件を中心に ZEB など環境配慮型技術を推進。土木では国交省・静岡県・浜松市など公共工事を主力に地域インフラ整備に貢献しています。 ◎強み 長年の施工実績と確かな技術力により「品質・安全性・納期」を徹底。地域トップクラスの実績を築いています。 ◎財務基盤 完成工事高は年間 150〜200 億円規模で安定推移。収益性指標も堅調で、将来の業績安定性も十分に確保しています。 ◎今後のビジョン 名古屋支店の売上が拡大中で、今後は他県での売上比率も増加見込み。環境配慮型技術を強化し、広域での事業展開と持続可能な社会への貢献を目指します。 ◎社風 成長を実感できる環境が整い、部署や役職を越えて相談・意見交換ができる風通しの良い職場です。 ◎魅力ポイント ・有給取得率が67.9%と高く、有給の取りやすい環境です。 ・ご状況に合わせて、時間給・時短勤務も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区住吉5-22-1 勤務地最寄駅:遠州鉄道鉄道線/曳馬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜380,000円 <月給> 250,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえ決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績:5.5ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月10〜20時間程度※決算期のみ最大40時間程度発生
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇4日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土曜日、日曜日、会社指定日 有給休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年、20年、25年、30年、35年、40年の対象者に最長10日の長期休暇付与)他 ※有給取得率67.9%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 定年後再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得サポート(受験・講習会費用負担、社内勉強会、取得奨励金制度) ■フォローアップ研修、PC研修、階層別研修、安全研修 他 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■育児介護休暇制度 ■スポーツクラブ法人会員 ■社有船の貸出 ■リゾートホテル会員 ■社内表彰制度、自己申告制度 ■社員旅行(2年ごと) ■育児・介護休業制度(取得実績あり) 他
選考について
対象となる方
〜幅広い世代歓迎〜 ■必須条件: ・仕訳や伝票処理など、経理業務の実務経験(目安3年以上) ■歓迎条件: ・日商簿記2級以上 ・建設業経理士など業界関連資格 ・決算・税務申告の実務経験 ・Excel・会計ソフトを用いた業務経験 <必要資格> 歓迎条件:建設業経理士(事務士)1級、建設業経理士(事務士)2級、建設業経理士(事務士)3級、建設業経理士(事務士)4級、日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
会社概要
会社名
株式会社中村組
所在地
静岡県浜松市中区住吉5-22-1
事業内容
■事業内容: 総合建設業(土木・建築・舗装他の施工及び設計・監理)、及び総合建設業に関連する業務、産業廃棄物の処理、不動産業を展開している同社は、「ものづくり」を通じて、安全で豊かな社会の創造に貢献する総合建設会社です。創業から100年、同社の「ものづくり」の歴史は地元浜松の発展と深く関わってきました。暮らしに欠かせない道路建設や下水道事業などのインフラ整備から、住宅、店舗、医療、さらにはランドマークとなる大型施設まで、この地域の数多くの物件に中村組の歴史が刻まれています。
従業員数
154名
資本金
155百万円
売上高
12,835百万円
平均年齢
39.8歳