【青山】経営企画担当(係長・主任クラス)◆世界最先端の通信インフラシェアリング・ソリューションを展開株式会社JTOWER
情報提供元
募集
仕事内容
〜世界最先端のインフラシェアリング提供/日本でのパイオニアとして事業展開〜 ■業務内容: 業容拡大による経営企画業務の強化のための募集となります。(配属先の経営企画部は、従来経理機能と一体化していた部署から経営企画機能を分離し、2023年10月から新設された部門になります。)中期事業計画策定や予算管理業務に加え、サービス企画業務(料金の策定、新規事業の企画・推進等)もスキル・経験やご要望等もお伺いしながらアサインする可能性がございます。 ■業務詳細: <定常業務> ・中期事業戦略・計画、業績予想の策定 ・予実・見込管理、部門別コスト管理 ・月次、四半期、年次決算の財務分析・レビュー ・親会社への月次レポーティング業務(日/英) ・事業の採算管理 ・その他部長会、経営会議、取締役会関係(ファシリテーション支援、議案・資料取りまとめ、議事録作成等) など <非定常業務> ・各事業(サービス)における料金の策定・見直し ・匿名案件対応(アライアンス、M&A検討等) ・新規事業の検討・立ち上げ支援 ・新規事業、新規取引における会計的な影響度シミュレーション、関係者との合意形成 ・全社横串の施策検討・推進 など ■当社について: ◎パイオニアとして事業展開 日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし、効率化を図っているのがトレンドとなっています。その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが当社であり、現在高いシェアを誇ります。 ◎通信インフラシェアリングの将来性 5Gは不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル 勤務地最寄駅:各線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):323,567円〜571,420円 固定残業手当/月:99,210円〜178,580円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 422,777円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的な条件は経験、スキル、前職給与などを考慮の上、ご提示いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年後より10日間付与)、生理休暇、裁判員休暇、慶弔休暇、子の看護休暇(実績あり)※年次有給休暇の付与前の社員を対象とした休暇制度有
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限50,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格報奨金制度 <その他補足> 産前・産後休業、育児・介護休業、慶弔休暇、子の看護休暇、資格報奨金制度 等
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎> ■必須条件: 会計や計数管理に係る経験、若しくは知識を有する方 (例) ・事業会社の経営企画部門や経理部門、事業部門での予算管理等の業務経験 ・コンサルティングファーム等での実務経験 ・簿記2級以上の資格保有者 など ■歓迎条件: ・通信業界の業務経験・知見 ・英語を使用した業務経験
会社概要
会社名
株式会社JTOWER
所在地
東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル
事業内容
【当社について】 当社は通信業界において社会的意義のある事業を創造するために、2012年に設立された会社です。携帯電話会社、通信建設会社および無線装置メーカー出身者等からなる専門性の高いメンバーが集まっています。(管理部門系職種を中心に、通信業界以外の出身者も複数名在籍する他、昨今では新卒採用も行い、メンバーの育成にも目を向けています。) 創業事業である屋内インフラシェアリングの導入実績は着実に増えており、新たに着手している屋外タワーシェアリング事業についても、保有件数の拡大が進んでいます。
従業員数
128名
資本金
16,584百万円
売上高
11,519百万円
平均年齢
38.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【青山】経営企画担当(係長・主任クラス)◆世界最先端の通信インフラシェアリング・ソリューションを展開
株式会社JTOWER