【安城市】自動車部品の生産設備開発◆年休121日/プライム上場/アイシングループ/C46株式会社アイシン

情報提供元

募集
仕事内容
〜デジタル化・自働化で未来の工場を創る!最先端の生産設備開発に挑戦〜 ■募集背景: 生産技術革新により持続可能な社会づくりの促進に貢献するため、アイシンでは止まらない工場、タイムリーかつリーンな自律生産の実現を目指し、各生産工場のスマートファクトリー化に向けた技術開発に取り組んでいます。 実現に向けて、工場内の生産をデジタル化、自働化していくことが課題です。 わたしたちの部署では、製品開発と協業し差別化された高効率な生産設備の技術開発に取り組んでいます。 ■お任せする業務: アイシンの未来を担う商品を生産する生産設備開発においてデジタルツールや解析技術を活用した機械設計全般を担当していただきます。 最適な生産設備に向けた設備システム設計、構想設計、詳細設計、設備能力評価検証を実施いただけます。 社内関連部署と協業し設備開発を具現化していただきます。 ■具体的には: BEV商材の電池骨格、ブレーキ、パワートレイン、熱マネージメント等の製品の生産設備開発 ・設備仕様、構想設計 ・設備詳細設計(機械、油気圧) ・設備能力評価 ■組織のミッション: ◇ものづくり革新部 ・私たちは、“スマートファクトリー”の実現でものづくりの未来を革新します。生産革新により”ものづくり”の場を変革し、誰もが安心・快適に働ける生産現場を提供します。 ◇設備開発室 ・私たちは、他社ではマネのできない設備(生産性、信頼性、コスト)を継続的に具現化し続けます。アイシン製品の開発現場へフィードバックを行い高い競争力と信頼性の確保に設備開発部署として貢献します。 工場で働く方々には、高い信頼性と扱いやすいリーンな生産設備を提供しアイシンの現場力を高めます。 ■キャリアパス: 数年後には、自ら設備開発のテーマを企画・立案していくリーダーとして部下数名をけん引し、更なる新製品と連動した超高速・高効率・無人化を追求した工法と設備の具現化に向けた開発を担っていただけることを期待しています。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・製品開発に近く製品へ自らの意見でフィードバックされた製品がお客様へ提供されます。 ・自分のアイデアを具現化して、設備化、工場導入できます ・海外工場へもグローバル展開できます 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 安城ものづくりセンター 住所:愛知県安城市藤井町高根10番地 勤務地最寄駅:名鉄西尾線/南桜井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜610,000円 <月給> 270,000円〜610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定します。 ■年収例: 610万円/30歳(月給34万円/賞与含む) 700万円/35歳(月給39万円/賞与含む) 1,090万円/40歳(月給59万円/賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30〜17:30 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日8時間労働)
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇8日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■春季休暇(9日)、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(10日)、慶弔休暇、永年勤続休暇、年次有給休暇(入社3ヵ月後にMin8日支給) ※有休消化率100% ■産休育休制度あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関(全額支給)、自家用車(規定額支給) 家族手当:18歳以下の子供、扶養一人につき20,000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修あり ■公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 <その他補足> ■短時間勤務制度 ■在宅勤務制度 ■フレックスタイム制度 ■服装自由(オフィスカジュアル推奨) ■禁煙オフィス ■リモートワーク ■持ち株会制度 ■有給休暇 ■介護休業 ■財形貯蓄制度 ■社員食堂 ■個人年金など(従業員拠出)への補助あり ■その他制度:保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金
選考について
対象となる方
■必須条件: ・製図能力、iCAD操作技能、機器選定能力(サーボモータ、ボールねじ、ベアリング)、0からの設計経験(3千万円規模) ※製図経験(最低でも1000枚以上) ■歓迎条件: ・からくり設計経験 ・機械設計技術者試験3級以上 ・技能検定 機械製図2級以上 ・PLC制御 ・ロボットプログラミング ・電気回路設計 ・日本語ビジネス上級レベルもしくは日本語能力試験N1以上
会社概要
会社名
株式会社アイシン
所在地
愛知県刈谷市朝日町2-1
事業内容
〜アイシングループは3つの強み(技術開発力、ものづくり力、グループの総合力)を活かし、「走る」「曲がる」「止まる」そして「快適」を支える車両運動システムパートナーを目指します。〜 ■事業概要:自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売
従業員数
36,489名
資本金
45,000百万円
売上高
3,917,434百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【安城市】自動車部品の生産設備開発◆年休121日/プライム上場/アイシングループ/C46
株式会社アイシン