プロダクトマーケティングマネージャー(個人新設事業本部)◆東証グロース上場のSaaS企業フリー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■概要: 今回は、プロダクトチームやビジネスチームと密に連携しながら、ユーザー課題の深掘りから事業成長までを一貫して担うプロダクトマーケティングマネージャーを募集します。 プロダクトの価値を最大化するための戦略立案から実行、分析までを行い、事業責任者と共に事業成長の中核を担っていただきます。お客様の声と事業成長の架け橋となり、プロダクトの真の価値を市場に伝える重要なポジションです。経営判断に影響を与える分析や戦略提案を通じて、freeeの成長曲線を共に描いていける方をお待ちしています。 ■業務詳細: ユーザーの声とビジネス成果を結びつける戦略的な役割を担っていただきます。定量・定性データを駆使してユーザーインサイトを発掘し、それをプロダクト戦略やマーケティング施策に落とし込む過程で、事業の成長に直接貢献していただきます。また、各部門と協働しながら、価値提案からグロース戦略の実行まで、プロダクトのライフサイクル全体にわたって影響力を発揮していただきます。 ・ユーザー課題の探索・調査とインサイト抽出 ・プロダクトのビジネススキーム構築および事業計画の策定 ・顧客価値を最大化するためのストーリー設計とポジショニング ・利用促進・定着化に向けたマーケティング施策の企画・実行 ・グロースに向けたKPI設計とPDCA環境の構築 ・データ分析に基づく改善施策の立案と実行 ・プロダクト・事業・マーケティング各チームとの連携推進 ・プロジェクト全体の進行管理とステークホルダーマネジメント ■当該ポジションの魅力: ◎プロダクト戦略の中核としての成長機会 組織の中核で意思決定に関わり、自らのアイデアや戦略が実際のプロダクトや事業成果として結実する実感を得られます。市場とユーザーの声を直接拾い上げ、それを形にする過程では、マーケティング、プロダクト開発、ビジネス戦略など多方面のスキルが磨かれていきます。 ◎事業成長を牽引する実績の構築 急成長企業のプロダクト戦略を担うことで、事業拡大のダイナミズムを肌で感じながら、自分自身のキャリアも加速度的に成長させることができます。データ分析からユーザー理解、戦略立案、施策実行までを一気通貫で手がけることで、幅広い経験と実績を積み上げ、市場価値を高めていくことができるでしょう。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F 勤務地最寄駅:山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 630万円〜1,080万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):388,800円〜666,500円 固定残業手当/月:136,200円〜233,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 525,000円〜900,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:近隣に住む場合の手当あり 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■ドリンクフリー、書籍費フリー、使用PC選択可 ■「オフカツ!」…「ミニ四駆部」や「自転車部」「ボードゲーム部」など、チームや職種を超えた30以上の部活動あり ■結婚出産時の祝い金・プレゼント贈呈 ■産休・育休制度(男性社員含め実績あり) ■「weekly 1on1」…週に1回30分の上長等と面談の時間 ■価値基準AWARD、人事評価制度、ジャーマネ制度 ■メンター制度…新入社員の相談にのったり、ランチで社員を紹介したりする制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ※以下3つ以上のご経験がある方 ・B2BまたはB2B2Cプロダクトのマーケティング経験(3年以上) ・ユーザー調査設計・実施および調査結果からの事業戦略への落とし込み経験 ・データ分析に基づいたマーケティング戦略の立案・実行経験 ・複数のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションおよび調整経験 ・KPIに基づいたプロジェクト管理経験 ■歓迎条件: ・SaaS/クラウドサービスのマーケティング経験 ・プロダクトマネジメントの知識または経験
会社概要
会社名
フリー株式会社
所在地
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
代表者役職
Googleで、日本およびアジア・パシフィック地域での中小企業向けのマーケティングチームを統括。 その後、2012年7月フリー株式会社を設立。
代表者
代表取締役 佐々木 大輔
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の運営開発
従業員数
916名
資本金
247.24億円
売上高
19,219百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
プロダクトマーケティングマネージャー(個人新設事業本部)◆東証グロース上場のSaaS企業
フリー株式会社