【横浜/東証プライム上場】CADシステム:パートナー企業や海外拠点などの技術支援・カスタマーサポート株式会社図研
情報提供元
募集
仕事内容
〜年休127日/増収増益を続ける成長企業/住宅手当など福利厚生も充実〜 弊社と海外ステークホルダーとの間の各種契約に関して、R&D視点での調整、管理業務を担当します。 ■具体的な業務 ・海外カスタマー契約における開発・サポート面の支援。(機密保持契約や長期利用契約内の製品構成やサポート条件などの調整。) ・弊社および弊社製品と協調・連携をしているパートナー企業とのアライアンス締結、更新およびサポート。 ・弊社のグループ企業間契約や、ロイヤリティ調整。 弊社の電気回路設計/プリント基板設計/製造用のCADシステムや、PDMシステムをグローバルに販売展開している海外支社に対して、製品情報/技術情報の提供および、海外支社の以下活動に対する直接/間接的な支援を行います。 ・営業提案支援 (プレゼンテーション/デモンストレーションなど) ・開発提案支援 (ヒアリング/課題分析/要件定義/開発部門と開発計画と提案など) ・運用構築支援 (運用定義/システム構築など) ■業務のやりがい: 当社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカの多くの企業で採用されています。 当社の海外売上は、国内での販売額を超え、売上全体に占める海外割合を伸ばしています。 ビジネスを軌道に乗せ、さらに拡大していくためには、ビジネス上の合意をスムーズに行う必要がありますが、R&Dの窓口として、現地法人、弊社法務部門や各製品開発部門などとの間で、ビジネス上の合意についての意見調整、交渉、案件マネジメントなどの業務を行います。 また、アライアンスベンダーとの協業や、弊社のグループ企業間契約にも携わります。 これにより、当社製品群のポートフォリオ拡大や、グループ企業内シナジー創出など、R&Dロードマップに関わる大きな案件に貢献できる経験を得られます。 海外支社の支援業務としては、英語技術資料・データの作成、海外現地法人のSEに対し教育をする場合もあります。必要に応じて海外現地法人の社員と海外のお客様先まで出向き、説明・交渉することもあります。当社製品を介し、英語を使いながら、いろいろな国のお客様、海外図研グループの社員と関わりあう楽しみを体感できます。 海外拠点の支援の場で十分な経験を積むことで、将来的には海外現地法人駐在員としての登用の可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜814万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜354,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:30,000円〜135,000円 <想定月額> 260,000円〜489,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収 ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 有給休暇、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(7〜9連休)、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(マイカー通勤可)※普通運賃に限る 家族手当:子供扶養1.1万円、他1人当り4千円※支給条件あり 住宅手当:月2万円 社会保険:各種社保完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:昇格時などに行われます(マネージャー研修、主任研修など)。 ■目的別研修:ヒューマンスキルや提案力強化、問題解決能力等のコンセプチュアル・スキル向上を目指します。 <その他補足> ■財形貯蓄制度、従業員持株会制度、選択制確定拠出年金制度、検診制度、慶弔・災害見舞金制度 ■契約保養所、レクリエーション補助制度、会員制リゾートホテル利用制度(リゾートトラスト) ■プロフィットシェア(業績目標の達成度合いにより社員に報酬を還元) ■報奨金支給制度(TOEIC(R)テストスコア、情報処理技術者資格等の取得者対象) ■育児休業取得を促進中※男女ともに実績有り 育児休業からの復帰率100%、時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで)、産後パパ育休取得促進、ベビーシッター費用補助制度
選考について
対象となる方
中級以上の英語力(TOEIC(R)テスト650点相当以上)と以下のような職務経験または同等の専門知識を有するものが望ましい ・電子機器の回路及びプリント基板設計 ・電子機器の解析エンジニア ・設計環境(PLM/PDM/CAD)管理エンジニア ・電気系CAD/CAM/CAEシステムの操作、SE/AE、カスタマサポート ※上記に合致しない場合でも、コンピュータ・電子機器全般の有識者や英語力を活かしたい方は歓迎いたします。第二新卒も歓迎いたします。 <語学補足> TOEIC650点相当の英語力
会社概要
会社名
株式会社図研
所在地
神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1
代表者
代表取締役社長 勝部 迅也
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要 世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
従業員数
1,538名
資本金
10,117百万円
売上高
35,073百万円
平均年齢
44.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜/東証プライム上場】CADシステム:パートナー企業や海外拠点などの技術支援・カスタマーサポート
株式会社図研