【茨城/古河】食品の品質管理◇土日休/新工場に向けた品質管理室の管理職候補株式会社セントラルフード

情報提供元

募集
仕事内容
<マイカー通勤可能/年休112日> ■業務詳細: 多岐にわたる業務をお任せします。 ・品質ラベルのチェック(正確な情報表示の確認) ・報告書の作成(PCを使った書類作成業務) ・異物の検査・発見時の対応(室長との連携による迅速な対応) ・従業員の健康チェック(日々の健康管理) ・FSSCの立上げ ISO22000監査対応 ・安全衛生講習(新たに入った従業員向けの初日講習) ・その他、食の安全に係る業務全般 工場内5S対策、 ・衛生委員会の活動、作業場内の安全衛生管理 ★特に、新工場建設に向けFSSCの立ち上げやリーダーとしてメンバーを牽引されてきた方歓迎! ■組織体制:3名 ■SDGsにかける想い: 弊社がSDGsの取り組みとして、フードバンク様へ食肉の提供を始めた背景に、私の個人的な経験が深くかかわっています。 私の身近に幼少期、経済的に苦しい想いをした者がいます。 その者はやりたいことよりも家族や家計を支えることを優先して、学生生活を過ごしてきました。高校卒業して社会に出てからも様々な困難に立ち向かい自立しました。 その者から生い立ちを聞いた際、私は「同じような境遇の人に微力ながら力になりたい!」と強く思うようになりました。 人は"食"によって元気をもらえることがあります。 特に"お肉"は、笑顔を生む力があると私は信じています。 一瞬でも笑顔になるということは、心に栄養を与えることになります。 そこで私はSNSを使って、全国のフードバンク様に連絡を取り、弊社の食肉提供のお話しを持ち掛けました。 ありがたいことに『フードバンクとちぎ様』とご縁がつながりました。 私の想いに当社代表・役員・工場長も賛同してくれ、活動を始めて早1年が経過しました。 この活動は、かつて救えなかった"誰か"の過去に報いる行動であり、今困っている"誰か"の未来を照らす挑戦でもあると考えます。 そもそも経営陣の根底には"優しさ"があり、小さな声にも耳を傾けてくれる会社だからこそ、具現化出来た施策だったと今改めて感じます。 あなたの"優しさ"や原体験も、あなたの頑張り次第で誰かの希望に変えられます。 私たちと一緒に、誰かの明日を支える仕事をしませんか?! そして、こうした想いに共感してくれる仲間探しが私たちの採用のテーマです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:茨城県古河市柳橋574-1 勤務地最寄駅:宇都宮線/古河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜420,000円 <月給> 350,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力による ※別途、各種諸手当・通勤交通費・皆勤手当・住宅手当・役職手当・職務手当 ※昇給:年1回(5月) ※賞与:年2回(8月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間月:30時間以内 休憩75分(11:30〜12:30、15:00〜15:15)
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 週休2日制(土・日) ※年3回程度、土曜日出勤有 GW休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/車通勤可 家族手当:配偶者:10,000/子:5,000(会社規定有) 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金共済 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社時の衛生講習 ■年1回衛生講習 ■テーマ別研修 <その他補足> ■永年勤続表彰(5年) ■結婚祝い金/出産祝い金/慶弔見舞金 ■役職手当/職務手当 ■車通勤可 ■退職金共済(入社3年以降算定対象)、 ■健康診断・保健指導は会社全額負担 ■予防接種代のみ一部会社負担 ■結婚休暇 ■産前産後休暇(法廷通り) ■慶弔休暇 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ※全国宿泊施設補助・全国レジャー施設補助・大手スポーツジム補助・ チケット補助 等多数
選考について
対象となる方
【必須要件】 ■PCの基本操作ができる方(Excel・Wordの基本操作レベル) ■報告書作成など文書作成の基本スキル ■チェックリストに沿って正確に業務を進められる方 ■品質管理室もしくは品質保証部において部署を牽引されてきた方 【歓迎要件】 ▼食品業界での就業経験がある方 ▼HACCP、ISO22000、FSSCの有資格者 ▼品質管理や衛生管理の経験がある方 ▼普通自動車免許をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社セントラルフード
所在地
茨城県古河市柳橋574-1
事業内容
冷凍食肉を大量に生産・供給できる国内でも数少ない食肉加工企業です。 同社の手掛けた商品は大手外食チェーンやコンビニ弁当、生協でも使用されています。
従業員数
81名
資本金
90百万円
売上高
5,462百万円
平均年齢
47歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【茨城/古河】食品の品質管理◇土日休/新工場に向けた品質管理室の管理職候補
株式会社セントラルフード