【個人営業経験者歓迎】ケアアドバイザー◆豊富なキャリアパス/早期で成長◆18期連続成長メガベンチャー株式会社Speee

情報提供元

募集
仕事内容
〜東証スタンダード上場/東大京大の人気ベンチャー/短期間で成長できる環境/社会貢献性◎〜 ケアスル介護のケアアドバイザー(CA)として、以下の業務を担います。 ◎課題の特定と構造化 顧客の潜在的なニーズや家族間の複雑な状況をヒアリングし、課題を正確に定義します。 ◎ソリューション提案 データと専門知識に基づき、数万の選択肢から最適な介護施設を提案。顧客と施設の高精度なマッチングを実現します。 ◎クロージング/合意形成 複数のステークホルダー(家族、施設等)を巻き込み、最終的な意思決定までを論理的に、かつ円滑に推進します。 ■業務の特徴: 初回のヒアリングから最終的な意思決定まで、約1〜2ヶ月間にわたり一貫して顧客を担当。課題解決をリードする深耕型のコンサルティングスタイルです。 ■キャリアパス: 本ポジションを通じて、単なる営業スキルではなく、「産業DXを推進する事業開発スキル」という、極めて市場価値の高い専門性を身につけることが可能です。 成果と意志に応じて、多様なキャリアパスが用意されています。 ◇マネジメント: リーダー、マネージャー、部門統括 など ◇事業開発/企画: 新規サービス立ち上げ、既存事業グロース、マーケティング担当、アライアンス担当 など ◇セールススペシャリスト ■ウェルネス事業部について 日本の最重要課題である「超高齢化社会」に対し、自社プロダクト「ケアスル介護」を通じて、産業変革に挑む事業です。 現在は介護領域だけでなく、いわゆる終活領域のDX化にも挑戦しています。 【ケアスル介護】 ◇顧客が抱える課題 介護施設の検討は、多くの人にとって人生で初めての経験であり、「何から手をつければいいか分からない」「情報が多すぎて選べない」「精神的・時間的な負担が大きい」といった深刻な悩みを抱えています。 ◇提供する価値 「ケアスル介護」は、そうした方々の課題を解決する、介護施設のマッチングプラットフォームです。 単なる施設のデータベースではありません。専門知識を持つケアアドバイザーが、テクノロジーを活用しながら、お客様一人ひとりに最適な提案を行います。膨大な情報を整理し、中立的な立場で最適な選択肢を提案することで、後悔のない意思決定をサポートするのが私たちの役目です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社(35F・39F) 住所:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35F・39F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜385,000円 固定残業手当/月:81,000円〜133,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 311,000円〜518,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年2回(半期毎) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜17:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20〜45時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/29〜1/3)、夏季休暇(7月〜9月の間で任意の3日間付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、出産立会い休暇、マタニティ健診休暇、ファミラブ休暇、育児休業、リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:50,000円/月まで(自転車通勤も可) 家族手当:扶養1名につき20,000円/月、配偶者・子に限る 住宅手当:会社から3駅の場合月30,000円(規定あり) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修会、資格取得費用補助、書籍購入費負担(10,000円/月まで)、Speeeライブラリー <その他補足> ・勤続手当 ・食事会費用補助 ・結婚祝い金 ・出産準備金、出産祝い金 ・マタニティ健診補助 ・ベビーシッター補助 ※各手当は支給条件があります、詳細は内定通知時にご説明いたします。 ・仮眠室(オフィス内) ・マッサージルーム(国家資格取得の常駐スタッフによる本格的施術・予約制) ・フィットネスルーム(オフィス内・予約制) ・服装自由(ビジネスカジュアル) ・ノートPC支給 ・会社負担による健康診断、予防接種 ・常備医薬品
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業や顧客折衝のご経験(商材不問) ・定量目標を設定し、達成に向けて行動をされてきたご経験 ■歓迎条件: ・toCのライフイベント領域(保険、ブライダル、不動産、人材等) ・介護、医療業界(施設営業、訪問介護管理者、病院への営業等) ・toBのソリューション営業(特に無形商材)
会社概要
会社名
株式会社Speee
所在地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35F
代表者役職
1985年、埼玉県生まれ。メディア関連事業の会社を創業し、2011年に譲渡。同年、25歳で株式会社Speee代表取締役に就任。
代表者
代表取締役 大塚 英樹
上場市場名
スタンダード
事業内容
■□《データドリブンな事業開発の連鎖で、DXを推進するBizdevベンチャー》※東大・京大生に人気のベンチャー新御三家□■ 【事業内容】 当社の事業は何か?と問われると、「事業を開発する事業」と答えます。対象市場の企業規模・業態に応じ、ROIの高い企業に対してはマーケティングに特化したサービスを、ROIの低い企業に対しては「X-Tech」で業界に特化したサービスを提供しています。現時点でフェーズも規模も異なる10事業を同時運営しており、Speeeとしてリアル産業×DXのシンボル的企業へと成長するため、顕在・潜在ニーズのDX化を推進しています。
従業員数
409名
資本金
1,381百万円
売上高
11,238百万円
平均年齢
29.4歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【個人営業経験者歓迎】ケアアドバイザー◆豊富なキャリアパス/早期で成長◆18期連続成長メガベンチャー
株式会社Speee