【横浜】セールスエンジニア※年休126日/東証上場G/商談初期の上流から携われるオサ機械株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◇機械系の知識を活かして、法人営業にチャレンジできます/独自の高い専門技術を有し、チョコレート製造装置業界でトップクラスのシェア/ニーズに合わせて製品をカスタマイズ・納品 ■業務内容: 弊社の主力商材であるチョコレート製造機械に関するお打ち合わせに参加いただき、製品装置説明等担当して頂きます。基本顧客のニーズに合わせたオーダーメイド品となりますので、ご提案要素が多く、やりがいのあるポジションです。 ■求人のオススメポイント: ・そして商談初期から製品に携わる事ができるので、上流フェーズを対応する事ができ、お菓子メーカーとのコラボレーションのお話にも関与する事ができ、やりがいも多くあるポジションです。 ・チョコ製造装置分野は参入障壁が高いビジネスモデルと言われております為、競合が少なく価格競争に陥りにくいです。 ・無借金経営で会社としての安定基盤がございます。 ■組織構成: 部長/社長兼務(58歳) メンバー10名:60代1名、50代3名、40代3名、30代3名、事務職40代1名 ※中途入社者が多数活躍中。 ■入社後の流れ: 座学研修での知識を習得後、実際の現場にて研修を行います。具体的には同社の製品製造現場での研修や、お客様先への導入タイミングに営業や設計職と同行して現場感のある製品知識を身に着けていっていただきます。1つ1つその人に合わせた研修を行いますので、ご安心ください。 ■製品魅力: 当社のチョコレート製造装置は業界では有名ブランド(オサブランド)として浸透しています。ニッチな業界ではあるものの、トップメーカーでの経験を積むことができ、様々なノウハウを蓄積できる環境です。 ■当社の魅力: 1932年(昭和7年)に創業して以来、チョコレート製造機械のニッチトップクラスのメーカーとして独自の高い技術力を誇ります。製造機械の技術はもちろん、海外の機械まで対応可能な高い技術力は大手製菓会社をはじめ、多くの企業様に熱い信頼を頂いております。現在は国内はもとより海外にも東南アジアを中心に販売しております。 ■お取引先様: ・名糖産業様 ・フルタ製菓様 ・有楽製菓様 ・明治様 ・ロッテ様 ・森永製菓様 ・不二家様 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市緑区上山1-2-19 勤務地最寄駅:JR横浜線/中山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜300,000円 <月給> 280,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績計3.50月分)※業績による ■昇給:業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土・日・祝 お休み(会社カレンダー有) 年2回程 休日出勤がありますが、振替休日が御座います。 有給休暇(入社月日に応じて入社2ヶ月後から法定給付実施)、夏季・冬季休暇、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:2000円/人、その他:1000円/人 社会保険:社会保険完備 退職金制度:嘱託再雇用制度あり 65歳まで <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 研修参加、業務に関する資格取得は積極的に支援します。費用は会社負担で実施しています。 <その他補足> ■退職金共済 ■バイク通勤可(任意保険加入必須)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・大型機械を扱ったご経験の中で図面や構造等の理解がある方 ※機械エンジニア経験者歓迎 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
オサ機械株式会社
所在地
神奈川県横浜市緑区上山1-2-19
事業内容
【独自の専門技術と歴史を誇るチョコレート製造機械専門メーカー】 ■事業内容:チョコレート製造用機械装置全般、製菓機械、食品機械などの製造・販売を行っています。 ■取引顧客:超有名製菓会社をはじめとする、ほとんどのチョコレートを製造する製菓会社に納入しています。 その他、製パン会社、洋菓子店、各商社・各リース会社にも納入しています。
従業員数
32名
資本金
18百万円
売上高
1,398百万円
平均年齢
42.17歳