募集
仕事内容
計測機器や情報通信機器などの開発・販売をメインに展開する独立系技術専門商社である当社にて、経理をお任せいたします。 ■業務内容: ・固定資産システムの管理 ・経費精算システムの管理(東京本社社員の経費精算チェック及びマスタメンテナンス) ・営業経理事務(請求書・領収書発行) ・債権管理事務(入金照合・消込・回収管理) ・債務管理事務(支払照合・消込・支払いデータ作成、経費伝票入力) ・営業所事務担当者への経理指導 東京本社の営業部門との連携・調整を行いながら業務遂行いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区大崎1丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜310,000円 その他固定手当/月:7,000円〜53,500円 <月給> 207,000円〜363,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月/昨年実績5.8ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 【モデル年収】 課長:約700〜900万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■夏期3日、年末年始6日、その他(5/1休み) ■有給休暇:入社即日より付与 ■産休育児休暇:制度・実績あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給(交通費全額支給) 家族手当:世帯手当(福利厚生その他欄参照) 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:借り上げ制度(転居を伴う転勤者のみ) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金/確定拠出年金・確定給付年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 商品研修から、技能研修、営業研修、通信教育、資格取得制度など教育制度に力を入れています。 <その他補足> ≪世帯手当≫ ・配偶者手当46,500円、子一人目3,000円、子二人目3,000円を加算 ≪住宅手当≫ ・実家から通勤:7,000円支給、転勤を伴う場合は借り上げ社宅を用意本人負担8,000円〜12,000円 ※地域によって別途加算有 ■健康保険組合の各施設 ■企業年金 ■社員持株会
選考について
対象となる方
経理・総務の経験者(5年程度) 簿記検定の有資格者があれば尚良し(日商簿記2級以上)
会社概要
会社名
英和株式会社
所在地
大阪府大阪市西区北堀江4-1-7
事業内容
■事業内容: 「工業用計測制御機器」、「測定・検査機器」、「環境計測・分析機器」、「産業機械」など、多種多様な商品群を販売する総合商社です。全国に38拠点(グループ含む)を置き、工場やプラント、鉄鋼、自動車などの大手メーカーをはじめ、電力会社(発電所)、官公庁や自治体の公共設備にいたるまで、幅広い業種業界において国内産業の生産性向上やハイテク化、効率化など、さまざまなニーズに対して、ベストな提案でお応えしています。4分野(工業用計測制御機器、測定・検査機器、環境計測・分析機器、産業機器)計1万点を超える商品を現在取り扱っています。
従業員数
419名
資本金
1,533百万円
売上高
39,000百万円
平均年齢
42歳