募集
仕事内容
「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて包材調達部門のマネジメントを担う方を募集致します。 ■業務内容 同グループの国内法人(味の素社、味の素冷凍食品社、味の素AGF社、J-オイルミルズ社)の包材調達について、調達戦略の立案と遂行、社内関連部門との協議、調達実務の遂行、サプライヤーへの品質監査、コストダウンの推進、提言、実行を行っていただきます。 包材調達業務を通じ、製品開発のフロー、調達戦略および予算立案、サプライヤーの品質監査スキル、調達おけるリスクおよびサプライヤー管理能力、サプライヤーと良好な関係を構築しWin-Winの関係を築く力、関連する法規・規制の理解(下請法など)、などのスキルを身に付けていただきます。 併せて、ビジネスパーソンに共通のビジネススキルについてもE-Learning 等を通じて学んでいただきます。 包材調達は製品製造コストの重要な部分を占めるため責任の重い業務ですが、製品価値を伝える重要な要素である包材(パッケージ)の開発にも深く関わるうえ、昨今は環境負荷を低減した包材が求められることから社会価値を提供することにもつながる、製造業に勤める者としてやりがいのある業務です。 ■募集背景 包装資材(包材)の調達を通じ、同社の目指すEat Well, Live Well. を体現するメンバーを募集いたします。調達組織をリードし、若手を統率できる、調達組織の中核人財を求めています。 ■キャリアパス 将来的に、包材調達のエキスパートとして調達部門でスキルアップいただきます。包材開発の知見を活かして事業部門で開発を担っていただく、海外グループ法人での事業拡大に貢献する、本社のサステナビリティ推進部門や後方部門で活躍していただく、など、様々な可能性が考えられます。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-15-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 1,100万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円〜660,000円 <月給> 560,000円〜660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定 ■賞与:年2回(上期6月または7月、下期11月または12月) ただし、賞与の計算期間(上期11/1〜4/30、下期5/1〜10/31)の出勤日数に応じ減額支給する。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:20 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、創立記念日、5月1日、特別休暇 ■年間有給休暇:17日〜20日 ■有給休暇初年度:2日〜17日(入社月により決定)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借り上げ社宅制度 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職年金制度 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTが中心になります。 <その他補足> ■住宅財形制度 ■DC制度 ■各種保養施設法人契約 ■有給休暇積立(ストック有休)制度 ■育児休職、看護休職 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・製造業での包装資材の調達業務や包装資材の設計・開発業務経験 ・包装資材の製造業(同社にとってのサプライヤー企業)での業務経験
会社概要
会社名
味の素株式会社
所在地
東京都中央区京橋1-15-1
事業内容
■事業内容: 味の素グループは、世界一のアミノ酸メーカーとしての高品質アミノ酸の独創的な製法・利用法の開発を通じて事業領域を拡大し、国内外で「食品事業」、「アミノサイエンス事業」を柱とした幅広い事業を展開しています。
従業員数
33,461名
資本金
79,863百万円
売上高
1,071,453百万円
平均年齢
43.6歳