【名古屋】コーポレートマネージャー(経理・労務・総務領域)◆年休125日◆フレックス◆部長候補株式会社オプティマインド

情報提供元

募集
仕事内容
【物流課題を解決する自社SaaS/大手物流会社や郵政にて利用されるサービス】 ■募集背景: ・事業拡大に伴い、経理・労務・総務といったコーポレート機能を統合的に強化するための募集です。 ・現在は専門的に経理業務をリードできるメンバーが不在の状況です。バックオフィスの基盤強化を進めながら、ゆくゆくはコーポレート部門全体の統括・経営参画を担っていただける方を求めています。 ■業務詳細: <経理(プレイングスペシャリスト)> ◇月次決算関係日常的な仕訳起票/承認 ・売上・請求書管理 ・支払管理 ・立替経費精算 ・固定資産管理 ・経過勘定管理 ・経費分析 ◇年度決算(単体)決算整理仕訳の入力 ・計算書類等の作成 ・定時株主総会の準備 ・税務申告書の確認 ◇経理ルールや社内規程の策定と運用 ・立替経費のルール ・社内規程の作成 <労務・総務マネジメント> ・労務(勤怠、給与計算、社保など)を担当するスタッフのマネジメント ・総務業務の全体管理(ファシリティ、備品、契約管理など) ・関係各所(ベンダー、社労士、弁護士)との調整 【将来的には】 ・情報システム、法務、内部統制などの機能統括 ・コーポレートガバナンス整備や経営陣への提言 ・部門横断的な業務改革や組織戦略への関与 ・コーポレート部門全体の部長としての統括・育成 ■当社について: 〜物流の未来を、「最適化技術」で変革する〜 ・OPTIMIND(オプティマインド)は、最先端のアルゴリズムと独自のデータ活用を強みに、物流ラストワンマイルの最適化を通じて、サプライチェーン全体の進化に挑むスタートアップです。 ・2022年にはシリーズBで31億円超を調達。 テクノロジーの力と現場視点を掛け合わせ、 物流の柔軟性を最大化し、荷主のサプライチェーンを能力開花させる最適化技術のプロ集団。それが、私たちOPTIMINDです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル9F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,000円〜535,000円 固定残業手当/月:140,985円〜193,365円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 535,985円〜728,365円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年2回の評価・昇給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■標準労働時間 1日8時間 ■コアタイム有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇、特別休暇、産休・育休 等 ※有給休暇は入社初月から1時間単位で取得可能(理由不問)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 年間10万円の成長支援金制度(スキルアップ支援金制度)あり。 個人のスキルアップ・キャリアアップに関して一人当たり10万円まで支給されます(金額は社内規程による) <その他補足> ・定期健康診断 ・服装自由 ・愛知県移住支援企業対象 ・引越費用全額負担(弊社規程による) ・スキルアップ予算10万円(金額は社内規程による) ・部活制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・簿記2級以上の会計知識 ・労務部門の実務またはマネジメント経験 ・総務部門の実務またはマネジメント経験 ■歓迎条件: ・簿記1級 ・税理士試験 簿財の科目合格 ・公認会計士試験受験経験 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 歓迎条件:米国公認会計士、公認会計士、税理士、日商簿記検定1級、税理士科目合格簿記論、税理士科目合格財務諸表論
会社概要
会社名
株式会社オプティマインド
所在地
愛知県名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル9F
代表者
代表取締役社長 松下 健
事業内容
■事業内容: AIクラウド・プラットフォームサービス事業、最適化コンサルティング・R&D事業 ■事業の特徴: 組合せ最適化、機械学習などの技術を用いて、「どの車両が、どの訪問先を、どの順に回ると最適か」という配送ルート最適化の領域を中心に事業を展開しています。
従業員数
56名
資本金
100百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】コーポレートマネージャー(経理・労務・総務領域)◆年休125日◆フレックス◆部長候補
株式会社オプティマインド