AIエージェント開発エンジニア/ローコード開発エンジニア株式会社フォリウム

情報提供元

募集
仕事内容
【当社の紹介】 当社は、2010年の設立以来、順調に成長し、現在は従業員400名、売上数十億円の規模となりました。 売上を年平均10%以上で成長させながら、ほぼ毎年黒字であり、良好で安定した経営状況にあります。 国内売上トップ500社を含むお客様へ、高度で専門的なサービスを提供しており、例えば、市場調査会社から受託しているリサーチ関連業務は国内シェア80%のリーディングカンパニーです。 社員は20代から30代が7割、女性6割で、残業も少なく、ワークライフバランスをとりやすい、穏やかな環境となっています。人材教育に力を入れており、未経験者をプロフェッショナルへ、さらに管理職、経営人材へと育成、キャリアアップを支援しています。 【募集職種】 AIエージェント開発エンジニア/ローコード開発エンジニア (希望や適性に応じて配属を決定します) ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 AIエージェント開発 ChatGPT 等の大規模言語モデルを活用した AI エージェントの設計・開発 自然言語処理・機械学習モデルの組み込み・最適化 マルチモーダル対応、外部API連携による応用システム開発 最新AI技術の調査・PoC(概念実証) ローコード開発 Magic, OutSystems, Power Platform, Mendix などを用いた業務アプリ開発 企業の業務効率化・DX推進プロジェクトに参画 クライアントの要件ヒアリングから設計・構築・導入サポートまで 短期間で成果を出し、社会課題解決に直結 ご志向やご経験に応じて、最先端AI研究寄り・実務DX寄りの両方のキャリアを描けます。 勤務地は東京、弘前・八戸・山口などの拠点、リモート勤務も可能です。 ■働き方 完全週休2日制(土日祝)、有給消化率80%以上と、ワークライフバランスも取りやすい環境です。また、服装自由でラフなスタイルで勤務できます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町1-12-4 第二長谷川ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 317万円〜635万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・能力に応じて決定します ・月給制 ・年1回昇給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間月平均20時間程度/残業代支給1分単位※配属先やプロジェクト、時期によって多少変動有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日制(土・日)、祝日、慶弔休暇、年末年始休暇、有給休暇(半年経過後10日間付与 ) ※有給消化率は80%以上と、取得環境は非常に整っています。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:30,000円まで支給 家族手当:こども扶養手当(社内規定に準ずる) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 座学での所属チームのルールについての研修および、同社が準備しているマニュアルを参照しての業務に必須の認定資格試験に向けた自主学習です。 不明点は先輩社員の方にすぐに質問できる環境です。 <その他補足> ・有給消化率85% (2023〜2024年平均) ・育休取得後の復帰率 97% (2023〜2024年平均) ・昇給あり :年1回2,000 円 〜4,000 円(前年度実績) ・選択制確定給付企業年金制度 ・月次・年次表彰制度 ・資格取得補助制度 ・公式部活動補助制度 ・入社研修 ・こども扶養手当(社内規定に準ずる) ・社内イベント(ウェルカムランチ・忘年会)
選考について
対象となる方
■必須条件 ・.net、C#、RPA、Tableau、Python、Java等、何らかの言語の学習経験 ・ITエンジニア(開発)としての実務経験 ■歓迎要件 ・情報処理技術者資格、もしくは開発アプリがあればなお可
会社概要
会社名
株式会社フォリウム
所在地
東京都港区浜松町1-12-4 第二長谷川ビル3F
代表者
三好 浩和
事業内容
■事業内容 ・マーケティングリサーチオペレーションの受託事業 ・ECサイト運営サポート事業 ・カスタマーサポート・バックオフィスのサポート事業 ・RPA開発支援・プログラム開発の受託事業 ・ビッグデータ分析支援・データエンジニアリングの受託事業 ・人材派遣事業(認可番号 派13-312179)
従業員数
346名
資本金
89百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
AIエージェント開発エンジニア/ローコード開発エンジニア
株式会社フォリウム