【大阪】社内ITヘルプデスク自動化プロジェクト担当(AIチャットボット導入・運用)メガネの田中ホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
\創業100年以上の老舗眼鏡販売店舗を運営/ワークライフバランス◎リモートワークOK/ ■業務概要: 当グループでは、本社IT部門の業務効率化とユーザー利便性の向上を目的として、AIチャットボットを活用した社内ヘルプデスクの自動化に取り組んでいます。本プロジェクトを推進・運用するにあたり、ヘルプデスクを含むITサポートに関する知見を持ち、継続にサービスを進化させていくことに意欲を持つ方を募集します。 ■主な業務の内容: ◎製造拠点における業務システムの管理・改善 ・社内ITヘルプデスク業務のAIチャットボットによる自動化推進 ・チャットボットの設計・チューニング(フロー設計、FAQ 構築、ナレッジ整備) ・ユーザーからのフィードバックをもとにした改善・運用保守 ・IT部門および業務部門との要件整理、ベンダーとの協業 ・将来的には他部門への展開や他業務領域への自動化適用も検討 ◎IT基盤・認証・リスク管理 ・グループ内製造会社向けの認証基盤を構築・運用し、アカウントおよびアクセス権限を適切に管理する ・担当マネージャーとともに、IT基盤、ネットワーク、業務システムに関するリスクを調査・分析し、対策の提案と実行に取り組む ・グループ内ユーザーからの要望・質問に対し、指定された手順に基づいて対応し、ITサービスおよび業務システムの品質向上に努める ■就業条件: ・試用期間後は最大週3日の在宅勤務が可能。水曜日は出社必須です。 ・原則は出社体制だが、柔軟な運用もございます。 ■当社について: 100年以上にわたりお客様の「見える」「聞こえる」をサポートしてきたメガネの田中グループ。歴史ある日系企業ですが、チャレンジを応援する環境がある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場3-6-20 メガネの田中 心斎橋ビル 勤務地最寄駅:御堂筋線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜428,000円 <月給> 250,000円〜428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※祝日はシフト勤務あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限10万円 家族手当:当社就業規則による 住宅手当:就業条件による 寮社宅:就業にあたり転居を伴う場合が対象 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率97%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、階層別研修等 <その他補足> ■慶弔見舞金
選考について
対象となる方
■必須条件: ・日本語または英語のいずれかがネイティブレベル、他方がビジネスレベル以上 ・小売業または製造業において、IT 職(運用/開発)としての5年以上の実務経験 ・グループ会社(製造+小売)にまたがるIT業務に関心を持てる方 ■歓迎条件: ・メガネレンズや研磨加工などの製造分野における業務システム経験 ・ITサービスのPDCA運用に基づく品質改善経験 ・ホールディングス体制でのIT経験 ・四年制大学卒(または海外の同等学歴)以上 <語学力> 必要条件:英語上級
会社概要
会社名
メガネの田中ホールディングス株式会社
所在地
広島県広島市中区本通2-10 5F
事業内容
■事業内容: グループの経営戦略立案および統括業務
従業員数
700名
資本金
50百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】社内ITヘルプデスク自動化プロジェクト担当(AIチャットボット導入・運用)
メガネの田中ホールディングス株式会社