【東証プライム上場・独立系SI】自社開発アプリの保守運用マネージャー〈保守管理PM〉◆在宅週2~JBCC株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・在宅勤務推進:働きやすい環境◎/利益率業界トップクラス〜 ■概要 ・JBCCが提供する業務アプリケーション開発支援ツール「Xupper2」およびクラウド型請求支援サービス「おまかせ請求」の保守運営を担うチームにて、【運用管理・顧客対応のリーダー業務】をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・顧客からの技術的・業務的な問い合わせに対する一次対応および対応方針の策定 ・保守担当エンジニアへの作業依頼・進捗管理・品質管理 ・顧客との定期的なコミュニケーションを通じた課題抽出と改善提案 ・障害・トラブル発生時の対応調整および報告 ・チームの工数管理、予実管理、業務改善の推進 ※本ポジションでは、業務システムの運用経験と顧客折衝スキルを活かしながら、チーム全体のパフォーマンスを最大化する役割を担っていただきます。 ■製品特徴 「Xupper2」:業務アプリケーション開発支援ツール(業務系) ・ノーコード/ローコードで業務アプリを開発可能 ・OracleやSQLBaseなどのデータベースと連携 「おまかせ請求」:クラウド型の請求業務支援サービス(WEB系) ・請求書の発行・共有・管理をクラウド上で完結 ・顧客ごとにカスタマイズされた専用サイトを提供 ■ポジションの魅力 【自社開発ソリューションの中核を担う】 ・JBCC独自の業務支援ツールの運用を通じて、企業の業務効率化・DX推進に貢献できます。 【マネジメントスキルを活かせる環境】 ・保守チームの進捗・品質・工数管理を通じて、チーム全体のパフォーマンスを最大化する役割を担えます。 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得 ■就業環境 ・平均勤続年数17.2年 ・月平均残業20h ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ・フルフレックス/リモート推進 ・短時間/短日数勤務、分割勤務可 ・育休手当80%保証(国の水準は67%) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 685万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,032,000円〜6,621,500円 固定残業手当/月:107,000円〜140,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 403,000円〜529,500円(17分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年度実績:8~10ヶ月) ※40代以上平均年収:1000万以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※月平均残業実績:15.6時間※平均有給取得日数:13.2日
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(12/30〜1/4)、創立記念日、慶弔休暇、J Vacation(年度内連続休暇5日間)、産休育休・介護休暇(取得実績あり)、特別休暇(勤続年数10年単位で付与)など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 60歳以降は本人の希望により70歳まで就労可能 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ◆研修制度(階層別教育、プロフェッショナル研修) ◆資格取得奨励金制度 ◆プロフェッショナル制度 ◆通信教育 ◆社内FA制度 <その他補足> ◆ニューノーマル手当 ◆財形貯蓄・持株会制度 ◆産前産後・育児休業制度(休業中8割保障) ◆介護休業 ◆短時間・短日数勤務 ◆時間単位年休 ◆健康保険組合保養所 ◆社員会(クラブ活動、親睦会 ◆ベネフィットステーション(福利厚生補助)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・何らか開発/保守プロジェクトにおける進捗管理/工数管理/品質管理などのマネジメント経験(PM・PL経験者歓迎) ■歓迎条件: ・課題解決能力(技術的・業務的な課題を早期に発見し、社内外の関係者と連携して解決に導いた経験) ・顧客折衝経験(課題整理・対応方針の策定・報告などを行った経験) ・JBCC独自ソリューションのプログラムレベルで理解し、保守作業者として作業ができる方
会社概要
会社名
JBCC株式会社
所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー13F
事業内容
≪東証一部上場2200名規模のJBグループの中核企業/お客様のDXを実現する総合ITサービス企業/技術力・給与水準業界トップクラス≫ ■企業概要: 当社は、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援する総合ITサービス企業です。クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けており、クラウド 1,600社、超高速開発による基幹システム構築 360社、セキュリティ 1,000社の実績があります。お客様の環境に合わせた最適なITシステムを、クラウド、超高速開発、セキュリティ、データ連携等を活用し、企業のDX実現と経営変革に貢献します。
従業員数
1,993名
資本金
480百万円
売上高
58,144百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東証プライム上場・独立系SI】自社開発アプリの保守運用マネージャー〈保守管理PM〉◆在宅週2~
JBCC株式会社