【銀座】自社サービスのWeb開発エンジニア/残業月平均10〜15h程/ワークライフバランス◎株式会社きららグループホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
【内製化に伴い体制強化/業界でも稀有な2事業展開で競合優位性・安定性◎/2021年3月設立、株式会社モード・プランニング・ジャパンの持株会社として新規事業など事業展開を加速】 ■業務概要: 人材サービスブランド「キララサポート」に関連するWebサービスの開発や改修、改善などお任せします。自社サービスの仕様検討からリリースまでの開発工程全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・現在外注しているWebアプリケーションの内製化 ・LINE BOTやチャットBOTの開発 ・内製化のための環境整備や制度設計など ・新規WEBサイトの仕様検討・開発 ※中途入社が多く、新卒中途問わず馴染み易い環境です。 ■組織構成:リーダー1名、メンバー4名。 ■サービスについて: 自社ブランド「キララサポート」は、医療・保育の分野に特化した人材紹介、派遣サービスを行っています。これらの分野は、社会的なニーズの高まりに対して、まだサービス供給が十分に追いついていない状況です。当社はこの分野にフォーカスし、専門性の高いサービスの提供を実現することで、更なる事業の拡大を目指しています。 ■当社について: ・当グループでは保育園運営事業、人材事業(医療福祉分野に特化)を展開をしています。コア事業の保育園運営事業は2001年〜展開し、全国68園を展開し各保育園に栄養士が在籍し食育に力をいれていること、株式会社が手掛ける保育園として運営していることが強みです。 ・人材事業では採用・活用や運営のノウハウを提供しています。 ・新規事業として海外(ベトナム)へ日本式の幼児施設開設準備をしております。日本の保育園は海外からの評価が高いため、日本式の施設開設にこだわり事業展開をしています。 ■大切にしている価値観: 当社は児童福祉施設の企画・運営、人材派遣・紹介サービス事業を柱とし、 サービスを利用する全ての方々の「想い」を受け止め、意識を共有する中から既存のサービスを超えた「驚き」、「喜び」、「感動」を与えられるよう、常に高い理念を掲げ、その実現に向け行動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,240,400円〜6,000,000円 固定残業手当/月:63,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜563,300円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験、スキル、職務を考慮のうえ決定します。 ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均10〜15h程 ※業務フロー改善やマニュアル整備など、残業を減らす取り組みを進めています。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇(5日)、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後より10〜最高20日付与)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・基本的にOJTとなります。 ・PC研修、業界研修、導入研修、外部セミナー受講、資格取得支援など <その他補足> ・産前産後休暇、育児休暇 ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会 ・永年勤続表彰 ・その他各種表彰制度 ・ベネフィットプラン(施設・サービス利用) ・リフレッシュ休暇
選考について
対象となる方
■必須条件: LAMP環境での開発経験3年以上 ■歓迎条件: ・pythonの開発経験 ・Laravel等フレームワークを用いた開発経験
会社概要
会社名
株式会社きららグループホールディングス
所在地
東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング6F
事業内容
■同社について: 同社は、主に保育園運営事業、人材サービス事業(医療福祉分野に特化)、海外事業の3つの事業を展開をしています。 株式会社モード・プランニング・ジャパンの持ち株会社となります。 2021年3年に株式会社モード・プランニング・ジャパンから分社化しHD体制を取りました。 前身である株式会社モード・プランニング・ジャパンの管理・統括を行うほか、グループ全体の将来像を描き、それを具現化する役割を担っております。 グループの中核として、管理機能を株式会社きららグループホールディングスに移管しました。 今後数年でIPOを見据え、さらなる飛躍を目指します。
従業員数
1,230名
資本金
80百万円
平均年齢
37.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【銀座】自社サービスのWeb開発エンジニア/残業月平均10〜15h程/ワークライフバランス◎
株式会社きららグループホールディングス