【経験者大歓迎/自治体がお客様】シェアNo.1行政向け生成AIのカスタマーサポート担当Polimill株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
全国300以上の自治体が導入する生成AI「QommonsAI(コモンズAI)」 その日々の運用を支える、カスタマーサポートのポジションです! 新規自治体からのお申込みやお問い合わせ、使い方のご案内などなどを通して、行政現場の“困った”を一緒に解決していく仕事です。 社会貢献性の高いプロダクトを、ユーザーの声を受けとめながら一緒に育てていきませんか? ■Polimillについて 創業4年目のスタートアップPolimillは、行政のDXを本気で推進するチームです。 全国300自治体で導入され、国内シェアNo.1を誇る生成AI「QommonsAI(コモンズAI)」、 まちづくりSNS「Surfvote」など、社会の意思決定構造を変えるプロダクトを自社開発・提供しています。 ■仕事内容 ・自治体職員からのお問い合わせ対応(メール:90%、電話:10%) ・QommonsAIの設定や操作方法に関するサポート ・マニュアル・FAQの作成および改善 ・よくある問い合わせの傾向を分析し、プロダクト改善のためのフィードバック ・社内メンバー(開発・営業・研修チームなど)との連携による課題解決 ■この仕事の魅力 ・全国300以上の自治体に導入されている生成AI「QommonsAI」のユーザー支援を担当 ・現場の声をいち早くキャッチし、プロダクト改善に直接つなげられる重要なポジション ・開発・営業・研修など、社内の多様なメンバーと連携して課題解決に関われる ・地方創生や公共DXといった、社会的意義の大きい領域に貢献できる ・スタートアップならではのスピード感を経験できる ・「ありがとう」が直接届く、感謝される機会の多い仕事 ■こんな方におすすめ ・人と話すのが好きで、相手の困りごとを解決するのが得意な方 ・地道でもコツコツと丁寧に取り組むのが好きな方 ・「ありがとう」と言われる仕事にやりがいを感じる方 ・サポート対応だけでなく、仕組みづくりや改善にも関わってみたい方 ・社会貢献性の高い仕事に興味がある方 ・スタートアップで裁量を持って働いてみたい方 ■働く環境 ・一緒に働く営業担当は、公務員経験者で穏やかな性格の20代後半の社員です ・こまめに情報共有しながらチーム全体でフォローし合う文化があります 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木7-14-23 ラウンドクロス六本木4F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,600,000円〜5,000,000円 固定残業手当/月:42,000円〜65,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 342,000円〜481,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定給与: 年俸400万円〜500万円+交通費全額支給+決算賞与(業績による) ※12分割した金額を月々支給します。 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※残業代は全額支給いたします。 ■実際の給与例: ・20代前半/年収450万円(前職:公務員、会社員) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜18:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休暇: ・有給休暇(入社6ヶ月後に付与) ・夏季休暇(有給を活用して取得可) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・育児休暇(取得実績あり) ・その他、状況に応じた特別休暇(応相談)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 上長からのOJT
選考について
対象となる方
■応募資格: ・カスタマーサポート/カスタマーサクセスなどの実務経験がある方(業界・年数は不問) ・社会人経験が1年以上ある方 ・チームでの業務やチャットツールを使ったコミュニケーションに慣れている方 ■歓迎条件: ・公務員・自治体職員としての実務経験 ・生成AIや行政DXなど、社会課題の解決に関心のある方 ・「誰かを支える」ことにやりがいや喜びを感じる方 ・FAQやナレッジの整理・運用などにも関心のある方 ・プロダクトやユーザー体験の改善に関わっていきたい方
会社概要
会社名
Polimill株式会社
所在地
東京都港区六本木7-14-23 クロスオフィス六本木4階 ラウンドクロス六本木
代表者役職
テック系ベンチャーにて約4年間の勤務で資金集めや企画、営業などを経験し、多くの顧客様の契約成功を実現。その後、ヘルスケア会社勤務や経営などを経てPolimill社代表へ就任。
代表者
横田えり
事業内容
\Polimillで働く魅力/ ◆『Surfvote』や『QommonsAI』など 独自で企画し運営するスタートアップ企業で働ける ◆「社会を良くする会社」をモットーに 様々な取り組みに対し果敢に挑戦中 ◆IPOを目指す成長段階の企業で 自身もよりパワーアップできるのがポイント 【事業内容】 ■この国の社会の全体最適化 (『Surfvote』や『QommonsAI』などの企画・運営) ============= |『Surfvote』について さまざまな政策や課題(イシュー)について知り、自分の考えに基づいて投票(Vote)し、自分の意見や立場を述べ(コメント)、他の人の意見を傾聴し評価することができるサービス。 |『QommonsAI』について 国内外の法律・政策・政府発表資料、学術論文など膨大な量(数千万)のデジタル公共財を活用し、エビデンスに基づいて各省庁や自治体の特徴や課題に沿った専門的なアドバイスやサポートをしてくれるサービス。 ============= ◆「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」に選出(2023年/経済産業省) ◆デジタル庁主催『法令×デジタル』ハッカソンにおいて『コモンズLawScopeAI』が優秀賞を受賞(2025年2月5日~3月6日)
従業員数
5名
資本金
192百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【経験者大歓迎/自治体がお客様】シェアNo.1行政向け生成AIのカスタマーサポート担当
Polimill株式会社