【週3在宅可】人財戦略・IT人財育成企画 JALグループを支える/社会貢献性◎JALデジタル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■□JALグループのIT中核会社/平均残業18.6h(2023年実績)やリモートワーク、フレックス制度と働き方◎/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)□■ HR戦略部は、経営戦略と連携し、戦略的人事施策を通じて企業の成長を支えることをミッションとしています。私たちは、タレントマネジメントの高度化、HRBPの設立、リーダー育成、エンゲージメント向上施策の策定・展開に取り組んでいます。 ■業務内容: 具体的には、経営目標に基づいた人事戦略の立案・実行、タレントマネジメント施策の運用、各部門との連携によるHRBPの推進、リーダーシッププログラムの設計・実施、従業員エンゲージメント向上のための施策を企画・実行します。 ・人財戦略の立案/推進 ・人財開発プログラムの設計/実行 ・社内外のステークホルダーとの協力 ・社内人財のスキルとキャリアパスの分析 ・新しいトレーニングプログラムの開発 ・スキル・パフォーマンス評価システムの構築/運用(運用は、その多くをアウトソーシングしています) ■業務の詳細: ・社内人財のスキルとキャリアパスの分析 ・社内研修の企画と実施 ・新しいトレーニングプログラムの開発 ・スキル・パフォーマンス評価システムの構築と運用 ■ミッション: HR戦略部は、企業の成長を支えるために、戦略的かつ革新的な人事施策を推進する役割を担っています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、協力し合いながら、変化するビジネス環境に対応した人事戦略を展開します。特に、データ分析やテクノロジーを活用した人事施策の実施により、効果的なタレントマネジメントを実現し、組織の活力を最大化することを目指しています。 ■やりがい: 各タスクを通じて、経営に直結する人事施策を実施することで、組織の成長に貢献できる喜びを感じられます。また、リーダー育成やエンゲージメント向上に寄与することで、従業員の成長を支えることができます。 ■職場環境: ・オープンで風通しの良い職場環境 ・チームワークに富んだ職場環境 ・創造的な働き方ができる職場環境 ・革新的で前向きな思考を持つメンバー ■キャリアパス ・人財にかかわる多様な業務経験 ・戦略的思考や実行力 ・将来的には組織リーダーへのキャリアアップの機会 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 天王洲 住所:東京都品川区 東品川二丁目4番11号 野村不動産天王洲ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円〜565,000円 <月給> 295,000円〜565,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には月15時間の時間外労働勤務手当と賞与4ヶ月分を含みます ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季/実績:計4カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給 ・夏季休暇・年末年始・創立記念・リフレッシュ休暇・産前産後・育児・介護
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 寮社宅:要相談 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 定年退職後の再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・会社負担によるUdemyや各種有料研修受講によるITスキル研修 ・世代別キャリア研修、ヒューマンスキル研修 ・新任管理職研修 ・各種JALグループ研修制度あり <その他補足> ・JALグループ従業員持株会制度 ・各種保険 :健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・財形貯蓄 ・確定拠出年金制度 ・資格取得報奨金、上位レベル資格手当、各種表彰制度 ・部活動(サッカー部、テニス部、バスケットボール部、ヨット部、茶道部、など)
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記(1)(2)のいずれか必須 (1)戦略立案・推進業務の経験(経営戦略、事業戦略、人財戦略等の分野) (2)プロジェクトマネジメント経験、または新規事業開発やイノベーション推進、ビジネス戦略構築、部門横断の業務推進経験など自身で物事を立案・実装した経験(IT業界以外も可)
会社概要
会社名
JALデジタル株式会社
所在地
東京都港区芝浦3-1-1msbTamachi田町ステーションタワーN msbTamachi田町ステーションタワーN
事業内容
■企業概要 航空業界の絶対的使命である信頼性と安全性を支えるために、JALインフォテック社では旅客・貨物・整備・運航・旅行に関わるITの提案や、世界規模のネットワークを含むインフラ、システム運用を含むすべてのフィールドに対し、ソリューションの有機的結合で、JALの求めている高度かつミッション・クリティカルなご要望に確実に応えています。IT100%ソリューション、「必要なITはすべてここにあります」を信条に、トータル・ソリューションプロバイダとしてJALの次代の進化に貢献しています。
従業員数
927名
資本金
725百万円
売上高
26,748百万円
平均年齢
46歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週3在宅可】人財戦略・IT人財育成企画 JALグループを支える/社会貢献性◎
JALデジタル株式会社